英語力を活かして受験ができる!首都圏男子校の中学入試制度

Choice

英語を活かせる入試制度のある男子校

年齢
小学校低学年 小学校高学年 親子
URL1
東京都市大学付属中学校
URL2
佼成学園中学校
URL3
聖学院中学校
URL4
桐光学園中学校
URL5
武相中学校

首都圏の男子校では、「英語1科目入試」や「英検を活用できる入試制度」の導入が年々広がっています。
これまで中学受験といえば、国語・算数が中心でしたが、グローバル教育の流れを受け、英語力を積極的に評価する仕組みを取り入れる学校が増えてきました。

英語1科目のみで受験できる方式や、英検の取得級に応じて加点や出願資格が与えられる方式など、そのスタイルはさまざまです。

帰国子女枠ではないので、国内の小学校に通う受験生でもチャレンジ可能です。
これまで英語学習に取り組んできた子どもにとっては、合格のチャンスが広がり、大きな魅力となりそうです。

今後も広がりが予想されるこの入試制度を、志望校選びの新たな選択肢として検討してみてはいかがでしょうか。


〈掲載情報〉
1. 東京都市大学付属中学校
2. 佼成学園中学校
3. 聖学院中学校
4. 桐光学園中学校
5. 武相中学校

       
  • 東京都市大学付属中学校

  • 佼成学園中学校

  • 聖学院中学校

          
  • 桐光学園中学校

  • 武相中学校

  • 東京都市大学付属中学校の「グローバル入試」では、国語・算数に加えて英語を導入。知識だけでなく論理的思考や表現力も評価対象となります。英語を得意としてきた受験生にとって、自分の強みをそのまま発揮できる仕組みです。大学進学実績も高いことも学校の魅力になっています。

  • 佼成学園中学校は「Super English入試」に合格するとグローバルコースへ進学可能。中学3年間でアジア5か国を訪問し、現地交流や異文化体験を通して国際的な視野を育てます。入試では日英面接も実施され、英語での表現力が求められるのも特徴です。

  • 聖学院中学校では英検3級以上の取得者を対象とする入試を設置。面接は日本語英語の両方で行われ、受験生の可能性を多角的に評価されます。「英語SSコース」では海外大進学サポートを受けることもでき、英語学習を継続してきた成果をさらに伸ばせる環境が整っています。

  • 桐光学園中学校英語検定3級以上などの資格を有する受験生を対象に「英語資格入試」を実施。入試科目は国語・算数英語とバランスよく設定され、英語力と基礎学力を同時に評価します。男女別学の学習環境も特色の一つ。グローバル社会に求められる力を育みながら学べる点が魅力です。

  • 武相中学校では英検取得級に応じた加点制度を導入。4級から対象となり、2級合格者は1科入試で最大30点、2科入試で最大60点もの加点が得られます。これまで積み重ねてきた英語学習の努力を合格に直結させやすい制度が整っています。