【2026年度】帰国生入試枠のある都内の私立男子中学校6選

Choice

帰国生入試枠のある都内私立男子中学校

年齢
小学校低学年 小学校高学年 親子
URL1
本郷中学校
URL2
立教池袋中学校
URL3
世田谷学園中学校
URL4
攻玉社中学校
URL5
高輪中学校
URL6
学習院中等科 ※男女別学

海外生活で育まれた語学力や国際感覚は、これからの時代を切り拓くかけがえのない財産。帰国後、日本で中学受験にチャレンジする小学生にとって、その経験を最大限に活かせるのが「帰国生入試」です。

都内の私立男子中高一貫校では、海外経験を持つ子どもたちの個性を尊重し、グローバルな視野と日本の伝統教育を融合させた学びを実践。高度な英語教育プログラムや、多様なバックグラウンドを持つ仲間との刺激的な学び合いを通じ、次世代を担うリーダーとして活躍する力を育んでいます。

今回は、帰国生入試枠のある都内私立男子校を厳選してご紹介。海外で学んだ経験を自らの強みに変えたい男の子にぴったりの環境が揃っています。

※各校の試験の実施や日程については、必ず学校HPにて内容をご確認ください。


〈掲載情報〉
1. 本郷中学校
2. 立教池袋中学校
3. 世田谷学園中学校
4. 攻玉社中学校
5. 高輪中学校
6. 学習院中等科 ※男女別学

〈関連記事〉
帰国生必見!都内の帰国生入試枠のある私立中学校【女子校編】
海外生活を活かして中学受験に挑戦!帰国生入試がある共学中高一貫校
英語力を活かして受験ができる!首都圏男子校の中学入試制度
中高一貫校の英語入試【共学】受験対策に知っておきたい1科目入試

       
  • 本郷中学校

  • 立教池袋中学校

  • 世田谷学園中学校

          
  • 攻玉社中学校

  • 高輪中学校

  • 学習院中等科 ※男女別学

  • 本郷中学校は、教育方針として「文武両道」「自学自習」「生活習慣の確立」を掲げています。仲間同士で切磋琢磨することで次世代を担うリーダーとして成長することを目指しており、クラブ活動も盛んです。帰国生は入試の際、合計得点に10点の加点という優遇措置が受けられます。

  • 「テーマを持って真理を探求する力」「共に生きる力」を育てるという教育目標を掲げる立教池袋中学校夏休み期間を中心に、アメリカキャンプや語学研修、短期交換留学などの海外プログラムが展開されています。「帰国児童入試」の定員は約20名で、試験科目は国語・算数・個人面接です。

  • 世田谷学園中学校では、禅の教えを基本にグローバルリーダーの育成を目指します。多彩なグローバル教育プログラムが用意されており、希望者対象の海外研修だけでなく、全員参加のカナダ研修(高1)も実施。入試では、帰国生の優遇措置として、全試験日程で加点が受けられる制度があります。

  • 「誠意・礼譲・質実剛健」の校訓を掲げる攻玉社中学校は、帰国生だけで編成される国際学級を設置。中学校の3年間は独立クラスですが、行事やクラブ活動では一般学級の生徒と行動を共にします。国際学級の定員は40名で、「国語・算数」または「英語」の試験に加えて親子面接があります。

  • 「自主堅正」の校訓のもと、中高6年の発達段階に応じた教育を実践している高輪中学校。ニュージーランドやアメリカでの語学研修・ホームステイ体験(希望制)があります。定員10名の「帰国生入試」では、2科目型(国語・算数)と3科目型(国語・算数英語)を選択することができます。

  • 学習院中等科では、「ひろい視野」「たくましい創造力」「ゆたかな感受性」の理念に基づき、バランスの取れた力を育むことを目指します。海外経験を深めたい生徒には、ニュージーランド短期研修や交換留学プログラムが用意されています。「帰国子弟入学試験」があり、定員は約15名です。