自立心を育もう|子どもにおすすめの知育カレンダー【2025年】

Choice

1年の始まりに予定を立てたり、スケジュールを管理するためにカレンダーをお探しの方や、子どもが自分の予定を把握できるようになってくれたら...と願う親御さんへ。

今回はブライトチョイスでは、おすすめの知育カレンダーをご紹介します。日常で毎日知育カレンダーを目にする事で自然と日付や曜日、月の概念を学び、時間の感覚を養え、日常生活のリズムを理解しやすくなります。
また、子どもは自分で予定を書き込み、宿題や学校行事のスケジュールを把握する習慣が身につき、計画を立てる できます。

ひらがなを覚えはじめた4〜6才向けのカレンダーデビューにおすすめのものや、雑学や国旗、言語学習ができるものもあります。

家族で一緒にカレンダーを使えば、親子の会話やコミュニケーションも増え、子どもの学びや成長をサポートできるはず。
今年のカレンダーはぜひ、親子で一緒に選んでみてはいかがでしょう。

〈掲載情報〉
1.JTBのカレンダー 4~6歳さん はじめてのカレンダー
2.トライエックス 雑学王!365
3.くもんのなぜなぜカレンダー
4.万年 日めくり 世界の国旗 カレンダー
5.トライエックス 万年 日めくり クレヨンしんちゃんの友だちづきあいに大切なこと
6.Lonely Planet Spanish Phrasebook Day-to-Day Calendar

       
  • JTBのカレンダー 4~6歳さん はじめてのカレンダー

  • トライエックス 雑学王!365

  • くもんのなぜなぜカレンダー

          
  • 万年 日めくり 世界の国旗 カレンダー

  • トライエックス 万年 日めくり クレヨンしんちゃんの友だちづきあいに大切なこと

  • Lonely Planet Spanish Phrasebook Day-to-Day Calendar

  • ひらがなを覚えはじめた4~6歳の子どもにおすすめなのが、JTBの「はじめてのカレンダー」。すべての漢字や読み方に大きく見やすいふりがなつきで、ついたち、ようか、はつかの特別な読み方も覚えられます。月曜はじまりの土日が隣り合い、週末の予定が書きやすいのもポイント。

  • なぜ二十歳を「はたち」と読むか?や、春はなぜ眠いのか?などを毎日学べる日めくりカレンダー「雑学王!365」。目からウロコな雑学を知ったら、誰かに話したくなってしまうようなネタが満載です。壁掛け・卓上タイプなので、自然と目に入る場所に飾れば隙間時間で知識を増やせます。

  • 一日一題、子どもが気になるさまざまな疑問を掲載した「くもんのなぜなぜカレンダー」。日常生活から動植物、昆虫、恐竜、乗り物、人体、地球・宇宙歴史、行事、言葉まで、多彩なテーマの楽しい「なぜ」が網羅されています。2025年版の日曜特集は四字熟語で、毎週一つ覚えられます。

  • 「世界の国旗 カレンダー」は国旗173と3つの国際旗を収録。国と地図と首都の位置が掲載され、国名と一緒にJPNやUSAなどのアルファベット3文字の略号も覚えることが可能。その国ならではの食べ物や衣装、動物、遺産もイラストで紹介しているので、小さい子にもわかりやすいです。

  • クレヨンしんちゃん達と「友だちづきあいに大切なこと」を学べる日めくりカレンダー。友だちとより仲良くなるためのアドバイスや、相手が嫌がることをしないための注意点などをわかりやすく解説。人として大切なことを日々語りかけてくれるので、子どももすんなりと受け入れやすいはず。

  • スペインに興味があり、旅行留学に行きたいと考えている方には「Spanish」のカレンダーがおすすめ。言語学習、社会的交流、安全な旅行、食事、メニューの解読などの旅行関連のトピックに焦点を当てたスペイン語の単語とフレーズを掲載。日めくりなので毎日コツコツ学習できます。