新紙幣が発行!お札に描かれた人物を伝記や博物館で楽しく学ぼう

Choice

2024年7月に発行された新紙幣。
千円札に描かれた北里柴三郎、五千円札に描かれた津田梅子は、どのような人物なのでしょう。

お札の肖像には、国のために役立つ様々なことに尽力し歴史に名を残した人物が、財務省・日本銀行・国立印刷局の三者協議で選ばれます。
ブライトチョイスでは、新紙幣に選ばれた人物を学べる博物館や、その功績を知って楽しめる伝記漫画を紹介します。

多くの命を救い、世界の医学史に功績を残した偉大な細菌学者である北里柴三郎。
男女が対等に力を発揮できる社会を目指し、女性の地位向上に尽力した津田梅子。
現代に生きる子どもにとっても、学ぶべき姿勢がたくさん見つかるはず。
彼らの偉大な功績を親子で学び、深く知るきっかけにしてみて。

〈掲載情報〉
1.北里柴三郎記念博物館 北里大学白金キャンパス(港区)
2.津田梅子記念交流館 津田塾大学小平キャンパス(小平市)
3.北里柴三郎 伝染病とたたかった不屈の細菌学者 (伝記を読もう )
4.角川まんが学習シリーズ まんが人物伝 近代日本医学の父 北里柴三郎
5.津田梅子 女子教育を拓く(岩波ジュニア新書 )
6.角川まんが学習シリーズ まんが人物伝 津田梅子 女子高等教育にささげた生涯

〈関連記事〉
新しい1万円札が楽しみ!渋沢栄一について楽しく学んでみよう

       
  • 北里柴三郎記念博物館 北里大学白金キャンパス(港区)

  • 津田梅子記念交流館 津田塾大学小平キャンパス(小平市)

  • 北里柴三郎 伝染病とたたかった不屈の細菌学者 (伝記を読もう )

          
  • 角川まんが学習シリーズ まんが人物伝 北里柴三郎 近代日本医学の父

  • 津田梅子 女子教育を拓く(岩波ジュニア新書 )

  • 角川まんが学習シリーズ まんが人物伝 津田梅子 女子高等教育にささげた生涯

  • 北里柴三郎記念博物館は、北里研究所創立50周年の記念事業の一環として1964年に開設。近代医学の黎明期を支えた北里博士の研究資料の保管や展示、歴史的資料の教育的・文化的活動に取り組んできました。児童から一般の方々、専門家のニーズにも応えられるよう工夫を凝らしています。

  • 女性の地位向上が日本の発展に繋がると信じ、女性の高等教育に生涯を捧げた津田梅子。津田梅子記念交流館は、津田塾大学創立百周年を記念し、卒業生などの寄付のもと設立されました。卒業生や在学生、地域の方との交流の場として、公開講座や展示、コンサートなど多様なプログラムを実施。

  • 北里柴三郎は明治時代、世界の医学史に偉大な功績を残した細菌学者です。「北里柴三郎 伝染病とたたかった不屈の細菌学者」には、多くの命を救い、現在の公衆衛生に繋がる柴三郎の熱い人生描かれています。数々の困難にぶつかりながらも、信念を持ち走り続けた姿を知ることができる伝記です。

  • 楽しみながら学習できる、角川のまんが学習シリーズ。「北里柴三郎 近代医学の父」は、予防医学の礎を築いた柴三郎の功績を描いています。幼い弟と妹を病気で亡くし、医者という職業に不信感を持っていた柴三郎が、医学の道に進み、予防医学の先駆者となるまでの道のりを学べます。

  • 岩波ジュニア新書「津田梅子 女子教育を拓く」では、日本の女子教育のパイオニアでありシスターフッドを体現した津田梅子の足跡を辿ります。1871年に女子留学生の一員として渡米し、その成果を役立てたいと考える梅子。最新の研究成果・豊富な資料をもとに解説します。

  • 楽しみながら学習できる、角川のまんが学習シリーズ。「津田梅子 女子高等教育にささげた生涯 」では、男女が対等に力を発揮できる社会を目指し、女子高等教育を切り拓いた津田梅子の功績を紹介します。女性のための学校づくりと女性の地位向上に尽力する生涯を描く一冊。