デジタルヘルスケアをはじめよう!家族の健康管理ができるアプリ6選

Choice

デジタルヘルスケアをはじめよう!家族の健康管理ができるア

年齢
親子
URL1
教えて!ドクター
URL2
キッズドクター:子供のオンライン診療・往診アプリ
URL3
あんよ
URL4
おうちカルテ
URL5
アレルギーチェッカー
URL6
予防接種スケジューラー

6月4日はむし歯予防デーだったのをご存知?
近年、健康の維持・増進や健康管理、予防医療にデジタル技術を活用する「デジタルヘルスケア」が注目されています。

そこで今回は、子どもや家族の健康管理ができるスマホアプリをご紹介。
家族それぞれの体調・病状を記録できる機能や、子どもの病気に関する情報が分かりやすく掲載されているもの、オンライン診療にもつながる機能など、デジタルヘルス活用のきっかけとなるアプリをチョイスしました。

コロナをきっかけに毎日の健康管理が習慣となったご家族も多いはず。
日頃から自分や家族の健康状態をきちんと把握しておくことは、診察を受ける際にもきっと役に立ちます。
家族の急な体調不良やケガに慌てないためにも、お守り代わりにインストールしておくと安心です。

スマホアプリを上手に活用して、毎日の健康管理にデジタルヘルスケアを取り入れてみて。


〈掲載情報〉
1.教えて!ドクター
2.キッズドクター:子供のオンライン診療・往診アプリ
3.あんよ
4.おうちカルテ
5.アレルギーチェッカー
6.予防接種スケジューラー

       
  • 教えて!ドクター

  • キッズドクター:子供のオンライン診療・往診アプリ

  • あんよ

          
  • おうちカルテ

  • アレルギーチェッカー

  • 予防接種スケジューラー

  • 長野県佐久医師会が中心となって作成した「教えて!ドクター」は、子どもの症状や病名から病院受診のタイミングなどを教えてくれる便利なアプリ。咳や発熱などの症状を選択すると救急受診の目安を教えてくれ、アプリから直接電話を掛けたり救急車を呼んだりすることもできます。

  • キッズドクター」は、無料チャット健康相談や、オンライン診療、往診を利用することができるアプリ。病気やケガなど子どものさまざまな健康上のトラブルについて経験豊富な看護師に相談できたり、平日夜間や土日祝日に医師によるオンライン診療や往診を自宅で受けることができます。

  • あんよ」は、小児科医作成のQ&AとダイレクトQ&A、オンライン診療ができるアプリ。ちょっとした些細な心配事や健診・診察のときに忘れがちな事を専門家に直接質問することができます。オンライン診療後、必要に応じて最短翌日で薬を自宅まで配送することも可能です。

  • おうちカルテ」は、家族が病気にかかった時に、時間、体温、状態などの症状をメモすることができる体調管理アプリ。シンプルな機能とカレンダー表示が分かりやすく、家族全員の状況を1つのアプリに記録することができます。通院記録や服薬記録を残しておくのもおすすめです。

  • アレルギーチェッカー」は、気になるアレルゲンが含まれている食品かどうかをチェックできる食物アレルギーチェッカーアプリ。商品の一次元バーコードをカメラでかざすだけで、アレルゲン計36品目についてのチェックができます。未登録の商品があれば自分で投稿することもできます。

  • 予防接種スケジューラー」は、予防接種の通院予定を簡単に登録・管理ができる予防接種スケジュール管理アプリ。複数の子どものワクチン注射を数年に渡り管理でき、母子手帳の代わりに接種記録を確認することができます。接種時期にお知らせ通知がくるので、接種忘れ防止にも役立ちます。