子どもの色彩感覚を豊かに!色彩を楽しむお絵かき・知育アイテム

Choice

梅雨の時期のおうちじかん。外で遊べない日が続くと、子どものテンションが下がりがちです。
気分転換におすすめなのが、色彩感覚を磨くカラフルなお絵かきグッズや知育ゲーム。豊かな色彩に触れることで、心が満たされて明るい気持ちになれそう。

今回は、遊びの中で色彩感覚を育てられる、おうちじかんにぴったりのアイテムをご紹介します。

色彩感覚を養うことは表現力を高めるだけでなく、豊かな感性を育む効果も。脳の活性化や五感の発達にも大きな関わりがあるとされています。

「色」が人の心理や感情に働きかける力は大きく、色が違うだけで印象が全く別のものになることは少なくありません。色彩感覚を磨けば、アートやデザイン、ファッションなど、多彩な分野で役立つはず。

未就学児から小学生まで幅広い年齢の子どもが楽しめるアイテムを集めました。
お絵描きやカラーチャートで遊びながらたくさんの「色」に触れ、親子で色彩感覚を磨いてみて。

〈掲載情報〉
1.AQUARELLUM JUNIOR 水彩塗り絵セット
2.Shuttle Art 指絵の具
3.クレヨラ ドローイングチョーク 紙用
4.リングカード・しきさい
5.感覚過敏研究所 カードゲーム いろ感覚2
6.すごすぎる色の図鑑

       
  • AQUARELLUM JUNIOR 水彩塗り絵セット

  • Shuttle Art 指絵の具

  • クレヨラ ドローイングチョーク 紙用

          
  • リングカード・しきさい

  • 感覚過敏研究所 カードゲーム いろ感覚2

  • すごすぎる色の図鑑

  • 魔法のようなグラデーションが楽しめる「AQUARELLUM JUNIOR 水彩塗り絵セット」。カラーインクと水の組み合わせで多彩な色を作れるのが魅力。色水遊びの感覚で楽しみながら色彩感覚をアップできます。はみ出してもイラスト外はインクをはじくので、気軽にお絵かきを楽しめそう。

  • 水で薄めず直接指でお絵描きが楽しめる「Shuttle Art 指絵の具」。筆圧の弱い子どもでもストレスなく描けるので、自由に面白いパターンやデザインを制作できるはず。フィンガーペインティングはアートセラピーでも用いられる手法で、気持ちを落ち着かせる効果が期待できます。

  • 世界中で愛される老舗クレヨンメーカーが手がけた「ドローイングチョーク」。段ボールや画用紙、紙袋などにお絵かきができる紙用のチョークです。12色のカラフルなチョークは、色を重ねたり指でこすったりすることで色のブレンドが楽しめます。感性を刺激し、表現力や想像力を育むはず。

  • 手のひらにやさしくフィットする「リングカード・しきさい 」は、珍しく美しい47の色を紹介する素敵な色の見本帖。可愛いイラストやポップなリングが子どもをワクワクさせてくれます。カルタのように並べたり、お話を作ったりと、遊び方は無限。親子で色に触れるおうちじかんを楽しんで。

  • 小さな変化に気がつける「感覚過敏」を才能にしたり、楽しめる商品を手がける感覚過敏研究所。「カードゲーム いろ感覚2」は緑から赤まで5%きざみで色が違う41枚のカードで、視覚・色感覚を使って遊ぶゲームです。数字が書かれているので「足して20」などの遊びも楽しめます。

  • 色のふしぎを学べる「すごすぎる色の図鑑」。みかんのネットが赤い理由など、色にまつわる素朴な疑問に答えてくれる豆知識が満載です。色が見える仕組みや、色から受けるイメージなどもわかりやすく解説。配色のポイントが紹介されているから、学校の図工や発表にも大活躍しそう。