気分はトレジャーハンター!宝石探しができるスポット【関東近郊】

Choice

春休みやGWのお出かけ先や旅行に、子どもに特別な体験をさせたいと考えている方へ。宝石探し体験はいかがでしょう。

自分の手で宝石を探し出す体験は、子どもの好奇心をくすぐり、ワクワク感や達成感を味わえます。また、掘り当てた宝石を持ち帰ることができるため、思い出を形に残せるところが魅力です。

小さな子どもから大人まで楽しめるアクティビティなので、家族全員で参加できるのも嬉しいポイント。親子の絆を深める素敵な時間を過ごせるので、ファミリー向けにおすすめのお出かけスポットです。

今回ブライトチョイスでは、さまざまなパワーストーンを採掘できるところや、大規模の宝石探しができるスポットをご紹介します。次の旅行お出かけ計画に、ぜひ取り入れてみて。


〈掲載情報〉
1. トレジャーストーンパーク(栃木県)
2. Cobble オーヤイシティ イシミッケ!(栃木県)
3. 石の博物館(山梨県)
4. 奇石博物館 宝石わくわく広場(静岡県)
5. ストーンミュージアム 博石館(岐阜県)
6. ストーンハンター伊勢志摩(三重県)

       
  • トレジャーストーンパーク(栃木県)

  • Cobble オーヤイシティ イシミッケ!(栃木県)

  • 石の博物館(山梨県)

          
  • 奇石博物館 宝石わくわく広場(静岡県)

  • ストーンミュージアム 博石館(岐阜県)

  • ストーンハンター伊勢志摩(三重県)

  • 那須高原にある北関東最大級の宝石探しができるトレジャーストーンパーク。ここでは、チームで協力をしながら決められた発掘現場の宝石を探し出す「地下鉱山」(事前予約)と、全長60mのせせらぎを探索し川底の宝石を発掘する「クリスタルリバー」(当日受付)の2つのコースがあります。

  • 日本有数の採石地「大谷」の秘密の洞窟オーヤイシティは、非日常空間で探検家の気分を味わえます。イシミッケ!は子どもも大人も楽しめる人気No.1のアクティビティ。砂の中にあるたくさんの鉱石やパワーストーンを、友達や家族と協力したり、石の発掘量を競って楽しむことができます。

  • 石の博物館では、パワーストーンが発掘できる「わんぱく宝石探し」と、カットされた美しい宝石や、アクセサリー作りができるように穴のあいた宝石が発掘できる「オトナの宝石探し」があります。約500坪の発掘場で砂漠・川・遺跡・暗闇・ジャングルなど日常では味わえない世界観が魅力。

  • 静岡県富士宮市にある奇石博物館の宝石わくわく広場では、40種類以上ある宝石の採掘体験ができます。写真付きの宝石リストと見つけた宝石はすべて持ち帰れるので、どんな宝石が見つかったのかを家で調べるのも楽しみの一つとなります。屋外水槽と室内水槽の2カ所を自由に移動が可能。

  • 岐阜県にあるストーンミュージアム博石館で、大小さまざまな約30種類の宝石を採掘できる宝石探しコーナー。体験会場は屋根付きで、雨でも体験が可能です。水槽の中にある砂をお椀や手で掘り起こし、きれいな宝石を探し出すので、小さな子どもでも安心して楽しめ、ファミリーに人気です。

  • 三重県のストーンハンター伊勢志摩は、鉱山での採掘と、全長約40メートルの水が流れるリバーでの採掘の2種類の採掘体験があります。また2024年11月30日(土)から冬季限定イベントで、神秘的な光を放つ蛍光石フローライト探しを開催中。施設内に恐竜のミニミュージアムもあり。