小学校入学準備におすすめ!年長さんのうちにやっておきたい学習ドリル6選

小学校入学準備にぴったりのおすすめ学習ドリル
- 年齢
- 年長
- URL1
- くもんのはじめてみましょう! 小学校の入学準備ドリル
- URL2
- 日本一楽しい入学準備ドリル うんこ入学準備ドリル
- URL3
- 考える力がつく算数脳パズル なぞぺー1
- URL4
- 5~6歳 楽しみながら脳を活性化させる おんどくれんしゅうちょう
- URL5
- 幼児のできる子ドリル めいろ
- URL6
- 考える力を育て、地頭力を鍛える 子どもIQドリル
もうすぐ小学生!小学校受験も終わり、進学先が決まって安堵しているご家庭も多いのでは。
来年の4月から、幼稚園や保育園に通っている今とはガラリと変わる生活環境。
来年4月には晴れて小学校に入学。新生活に向けて親も子どもも緊張します。
「うちの子は小学校の勉強についていけるのかな?」と心配になるママやパパも多いのでは。
子どもがストレスなく楽しい学校生活を送れるように、親として出来る限りのサポートをしてあげたい。
そこで小学校入学前の準備のひとつとしておすすめなのが、入学準備ドリル。
学習習慣が身に付き、入学後の余裕を作ることができるので、入学後もスムーズに学習をスタートすることができます。
今回は、年長さんのうちからやっておきたい、小学校入学前の準備にぴったりの入学準備ドリルをご紹介します。
ブライトチョイスでは、ひらがなや算数、小学校生活のマナーが学べる定番ドリルの他に、なぞなぞ、音読、迷路、育脳ドリルなど、子どもの好きなことに合わせて楽しく学べるような教材を6つチョイスしました。
ドキドキとわくわくの小学校入学。
好きなジャンルのドリルを取り入れることで子どもが自ら学びに積極的になれば、おうちでも自然と机に向かう癖が付くはず。
冬の寒い日や雨の日など、おうちじかんに親子で一緒に楽しみながら学んでみて。
〈掲載情報〉
1.くもんのはじめてみましょう! 小学校の入学準備ドリル
2.日本一楽しい入学準備ドリル うんこ入学準備ドリル
3.考える力がつく算数脳パズル なぞぺー1
4.5~6歳 楽しみながら脳を活性化させる おんどくれんしゅうちょう
5.幼児のできる子ドリル めいろ
6.考える力を育て、地頭力を鍛える 子どもIQドリル