電車で行ける!駅から近い関東のいちご狩り6選|2025年

Choice

電車で行ける!駅近のおすすめないちご狩り農園【関東6選】

年齢
未就学児、小学校低学年、小学校高学年、中学生、親子
URL1
世田谷いちご熟(東京都世田谷区)
URL2
ICHIGO HOUSE. みたか(東京都三鷹市)
URL3
駅チカ イチゴ園 GREENPEACE(埼玉県さいたま市)
URL4
町田いちご狩り農園(東京都町田市)
URL5
鎌倉観光いちご園(神奈川県鎌倉市)
URL6
GRANBERRY 大地(茨城県常総市)

関東のいちごが収穫できる時期は12月中旬から6月中旬頃。
今年もいちごのシーズンがやってきました。
いちごはビタミンCが豊富で、8〜10粒食べると1日に必要な量が摂れると言われています。また、葉酸やペクチンなどの栄養成分も摂取でき、冬の健康維持におすすめのフルーツです。

今回は、駅から近く、都心から電車で行きやすいいちご狩りスポットをご紹介します。
農園で収穫しその場で食べる体験は、自然の中で育まれた新鮮な食べ物の大切さを学び、農作物への興味や感謝の気持ちを育みます。また、旬の食べ物について知る機会となり、季節を感じることができるはず。

この冬~春はぜひ家族でいちご狩りに出かけて、親子のコミュニケーションを深めてみて。

〈掲載情報〉
1.世田谷いちご熟(東京都世田谷区)
2.ICHIGO HOUSE. みたか(東京都三鷹市)
3.駅チカ イチゴ園 GREENPEACE(埼玉県さいたま市)
4.町田いちご狩り農園(東京都町田市)
5.鎌倉観光いちご園(神奈川県鎌倉市)
6.GRANBERRY 大地(茨城県常総市)

〈関連記事〉
家族でいちご狩り!無農薬・減農薬・エコファーマー認定のいちご農園

       
  • 世田谷いちご熟(東京都世田谷区)

  • ICHIGO HOUSE. みたか(東京都三鷹市)

  • 駅チカ イチゴ園 GREENPEACE(埼玉県さいたま市)

          
  • 町田いちご狩り農園(東京都町田市)

  • 鎌倉観光いちご園(神奈川県鎌倉市)

  • GRANBERRY 大地(茨城県常総市)

  • 世田谷いちご熟は東急大井町線上野毛駅から徒歩10分。​​高設栽培システムでいちごが採りやすく衛生的です。品種は実が柔らかく、酸味の少ない章姫、実が硬めで酸味のある紅ほっぺ、よつぼしを栽培。ハウス内では園主のアート作品の展示・農園オリジナル曲等、個性的な楽しい農園です。

  • 京王井の頭線久我山駅から徒歩13分のICHIGO HOUSE. みたかは、東京で唯一の土耕栽培と高設栽培を採用。薬品を極力使わず、肥料や自然のものを惜しみなく使用した超減農薬栽培で、赤ちゃんから安心して楽しめます。品種:恋みのり、さくら、あまおとめ等10種類と豊富です。

  • 駅チカイチゴ園GREENPEACEはJR・埼玉高速鉄道東川口駅から徒歩6分。高設ベンチ栽培のため、楽に手が届きいちご狩りがしやすく、車いすやベビーカーでも移動がしやすい広いスペースが魅力です。清潔なお手洗いにオムツ替え台も完備なので、赤ちゃん連れのファミリーも安心です。

  • JR相原駅西口から徒歩5分の町田いちご狩り農園では、高設栽培により立って収穫を行うので、汚れを気にすることなくいちご狩りを楽しめます。バリアフリーのハウスで、車いすやベビーカーでの入園が可能。品種:かんな姫、かおり野、おいCベリー、よつぼし、さがほのか、俺の白いちご等

  • 湘南モノレール湘南深沢駅から徒歩10分、鎌倉で唯一苺狩りができる鎌倉観光いちご園。地面から80cmの高さにいちごがあるので子どもも摘み取りやすく、親子連れに人気です。いちご園のブランド「紅静」はふっくら大きくとびきり甘く、ここでしか味わえないオリジナルの品種です。

  • GRANBERRY大地は、関東鉄道常総線三妻駅から徒歩10分の日本でも珍しいリフト式いちご狩りが楽しめる農園。栽培棚が吊ってあり、宙に浮かぶいちごを立ったまま収穫できます。品種:とちおとめ、あまおとめ、やよいひめ、恋みのり、かおり野、スターナイト、いばらキッス、よつぼし