家族でいちご狩り!無農薬・減農薬・エコファーマー認定のいちご農園

Choice

たくさんのいちごが食べられるいちご狩りはとても楽しいイベントです。小さな子どもでも簡単に収穫できるので、家族みんなで収穫体験を楽しめます。

小さな子どもが直接摘んだいちごを食べるから、農薬や化学肥料などにも気を使いたい。

そこで、ブライトチョイスでは、、家族で安心していちご狩りが楽しめるエコファーム認定のいちご農園をご紹介します。

各いちご農園がそれぞれ強いこだわりを持って栽培しています。家族の旅行やお出かけついでのアクティビティに、気になる農園をぜひチェックしてみて。




〈掲載情報〉
1.日光ストロベリーパーク(栃木県日光市)
2.わだいちご園(神奈川県平塚市)
3.小谷野果樹園(埼玉県飯能市)
4.あきらいちご園(千葉県山武市)
5.ストロベリーファーム石原(山梨県甲府市)
6.グルメいちご館前田(山梨県中央市)

       
  • 日光ストロベリーパーク(栃木県日光市)

  • わだいちご園(神奈川県平塚市)

  • 小谷野果樹園(埼玉県飯能市)

          
  • あきらいちご園(千葉県山武市)

  • ストロベリーファーム石原(山梨県甲府市)

  • グルメいちご館前田(山梨県中央市)

  • 日光ストロベリーパークでは、使用する化学肥料や農薬が栃木県の基準量の約半分。栃木県でいちごを栽培している農家で初の「リンクティー」認証を受けました。ベビーカーでも入れる高設栽培のハウスなので、小さな子ども連れでも楽しめます。

  • わだいちご園では、自然に近い栽培方法にこだわっています。化学肥料を減らして有機肥料を使用したり、害虫の天敵昆虫をハウス内で育てることで農薬の使用を減らすなどの取り組みを実践。​​富士山を臨むのどかな田園風景を楽しみながら、安心安全ないちご狩りを楽しめます。

  • 小谷野果樹園では、減農薬栽培・有機質肥料の多用・草生栽培に取り組んで安心安全ないちごの栽培をしています。病虫害侵入防止のため土足禁止なので衛生的です。高設栽培で、ベビーカーや車いすでも、家族そろっていちご狩りをたのしめます。

  • あきらいちご園は、いちごに付く害虫防除のために農薬ではなく、微生物で害虫を抑制したり、天敵昆虫を使用する方法でいちごを栽培しています。味にこだわり、土を使って栽培しており、毎年8~9種類のいちごを食べ比べすることができます。休憩スペースが広く、ゆっくり食べ比べできます。

  • ストロベリーファーム石原では、有機質資材、減農薬につとめ、子どもたちが安心して食べられるいちごを栽培しています。ベビーカーでも楽しめるハウスと、自然に優しい有機栽培のハウスの2通りのいちご狩りが楽しめるようになっていて、小さなお子さんも安心です。

  • グルメいちご館前田は、無農薬栽培(残留農薬ゼロ)の貴重ないちご農園。多品種の甘いイチゴを練乳なしで食べて、いちご本来の美味しさを安心して堪能できます。エリア制を導入しており、エリア内は時間制限のない点も嬉しいポイントです。