子どもの感性を磨くチャンス!GW子連れで楽しむ美術館 関西6選

Choice

大型連休は、子どもの成長につながる経験ができるチャンス。
親子で一緒に美術館巡りを楽しみたい!と考える方も多いと思います。

美術館では、様々なアート作品やカルチャーに触れることができます。
芸術や多様性への理解を深めたり、創造力や感性を磨いたりと、子どもにとってメリットがいっぱい。
日常とは異なる空間を訪れることで、子どももワクワクすること間違いなしです。

子連れだと歓迎されないのでは...と気になっている方も、ご安心ください。
子ども向けのイベントを開催したり、ベビーカーの貸し出しや、子ども用トイレの設置を行ったりと、配慮している美術館もたくさんあります。
特に子ども向けの展示やキッズスペースがある施設は、美術館デビューにぴったりです。

今回は、親子で楽しめる関西のおすすめ美術館をご紹介します。


〈掲載情報〉
1. あべのハルカス美術館(大阪府)
2. 国立国際美術館(大阪府)
3. MIHO MUSEUM(滋賀県)
4. アサヒグループ大山崎山荘美術館(京都府)
5. 京都国立近代美術館(京都府)
6. 京都市京セラ美術館(京都府)

〈関連記事〉
オンライン美術館で親子で楽しく名画鑑賞 親子でアートを楽しもう

       
  • あべのハルカス美術館(大阪府)

  • 国立国際美術館(大阪府)

  • MIHO MUSEUM(滋賀県)

          
  • アサヒグループ大山崎山荘美術館(京都府)

  • 京都国立近代美術館(京都府)

  • 京都市京セラ美術館(京都府)

  • あべのハルカス美術館は、駅直上で展望台などもある複合ビル内にあります。人々が芸術や文化を身近に感じ、楽しめる美術館を目指して、東洋・西洋美術、現代アートなど様々な分野の展覧会を開催しています。子どもも参加できるイベントや、子連れ向け鑑賞会を開催することも。

  • 国立国際美術館では、国内や海外の現代美術作品を中心に展示しています。様々なニーズに応えられるよう工夫を重ね、誰からも親しまれる美術館を目指しています。定期的に子ども向けのイベントを開催しており、絵本を約400冊常設したキッズルームもあるため、子連れでも安心。

  • MIHO MUSEUMは、ルーブル美術館のピラミッドを設計した建築家が設計。自然豊かで、まるで別世界を訪れたような雰囲気が漂います。ベビーカーの貸し出しや授乳室があり、小さい子連れでも安心。併設のレストランでは、農薬や肥料を一切使用しない農法で育てた食材が楽しめます。

  • アサヒグループ大山崎山荘美術館は、築100年以上の文化的価値の高い建築物や、四季を感じられる庭園が魅力です。常設展示では、クロード・モネの《睡蓮》連作などのアート作品を鑑賞することができます。自然豊かな庭園で、子どもと散策を楽しんでみてはいかがでしょうか。

  • 京都国立近代美術館では、近代を中心に様々なジャンルのアートに出会えます。「コレクション・ギャラリー」では、所蔵作品や資料などを年に複数回入れ替えて展示。子ども向けのワークショップやギャラリーツアーなども開催しており、展覧会を様々な視点から楽しめます。

  • 幅広い年代や分野の芸術を発信している、京都市京セラ美術館。現代アートの展示に適した最新設備がある展示スペースを新設するなど、進化を続けています。あらゆる価値観を持つ人々の交流を促す「ラーニング・プログラム」では、子どもも参加できるイベントを多数開催しています。