食欲の秋!親子でうどん作りが体験できるスポット6選【関東】

Choice

親子でうどん作りが体験できるスポット6選【関東】

年齢
未就学児、小学校低学年、小学校高学年、親子
URL1
丸亀製麵 手作り体験教室
URL2
北東製粉 うどん打ち体験・実践教室
URL3
めん公望 
URL4
浅草手打ち塾
URL5
手打ちうどん どんたく
URL6
古沢園

食欲の秋!

今回は、親子で参加できるうどん作りの体験教室をご紹介します。

普段口にしている身近なうどんが、どのような食材を使用し、どうやって作られているかを学ぶ絶好のチャンス!
小麦粉の感触を手で確かめ、こねたり踏んだりと全身を使った作業は、五感を刺激し、子どもの集中力も高まりそう。
完成したうどんを試食することで、格別のおいしさとともに最後までやり遂げる達成感も得られます。

自分で作ったものを食べる経験は、食べ物を大切にする気持ちも育まれます。
一緒に体験することで、親子のコミュニケーションも深まりそう。

親子で気になる体験教室をチェックしてみて。


〈掲載情報〉
1. 丸亀製麵 手作り体験教室
2. 北東製粉 うどん打ち体験・実践教室
3. めん公望
4. 浅草手打ち塾
5. 手打ちうどん どんたく
6. 古沢園

       
  • 丸亀製麵 手作り体験教室

  • 北東製粉 うどん打ち体験・実践教室

  • めん公望

          
  • 浅草手打ち塾

  • 手打ちうどん どんたく

  • 古沢園

  • 店舗で提供しているうどん作りが体験できる、丸亀製麺の手作り体験教室。材料と作り方は一緒でも作り手により違いが出るので、親子で食べ比べの楽しみも!数種類の中から自分好みの具材を選んだかき揚げをスタッフが用意。完成したうどんと一緒に実食できます。

  • 1人からでも受講できる北東製粉のうどん打ち体験・実践教室。講師の指導で水回しから切りまでを一通り体験できます。教室が用意した生地を切り、うどんになったものと、自分で足踏みした生地の両方を持ち帰ることができるので、おうちでゆっくりうどんが楽しめそう。

  • 国内産うどん粉を使った、めん公望の手打ちうどん教室。1回の体験コースと4回のコースを用意。1人1鉢でじっくり作業に向き合うことができます。土日祝日も午前・午後の2回開講しているので、好きなタイミングで受講できるのも嬉しい。自分で打ったうどんの試食付きです。

  • 子どもからお年寄りまでプライベート空間でうどん打ちが体験できる、浅草手打ち塾。包丁でうどんを切る作業は子どもの集中力が高まりそう。小学生以下は大人の半額料金で、また4歳未満の子どもは無料なのも嬉しい。木・金曜日の午前・午後の開催。

  • 手打ちうどん体験と観光が楽しめる、手打ちうどん どんたく。熟成させた生地を伸ばし、切り、茹でて氷水でしめるところまでを一通り体験できます。体験後は天ぷら付きの試食も!残った麺はお持ち帰りできるので、家族へのお土産に。日野市の歴史を巡るツアーが一緒に体験できるのも魅力的。

  • 長瀞観光とセットで楽しめる、古沢園のうどん作り体験。生地の仕上げからうどん打ちまでを体験でき、打ったうどんはお土産にできるほか、試食もできます(要別料金)。全てを1人で作り上げるので、出来上がったうどんを家族や友人と食べ比べできそう。