2026年度|英語1科目入試のある中高一貫校【女子校編】

Choice

英語1科目で受験できる中高一貫校【女子校編】

年齢
小学校低学年 小学校高学年 親子
URL1
豊島岡女子学園中学校
URL2
頌栄女子学院中学校
URL3
東京女学館中学校
URL4
江戸川女子中学校
URL5
共立女子中学高等学校
URL6
カリタス女子中学高等学校

グローバル化する現代社会において、ますます必要とされる英語スキル。そんな時代を生きる子どもたちにとって、英語の学びは将来の可能性を広げるだけでなく、中学受験においても大きな武器となります。

今回は、英語1科目入試を導入している首都圏の私立女子中高一貫校をご紹介。

小学生のうちから英検取得にチャレンジしてきた子どもにとって、大きなアドバンテージとなる英語入試。
英検取得級に応じて加点される学校や、他の受験科目を免除する学校など、制度の内容はさまざまです。
従来型の4教科入試との併願が可能な学校もあり、受験のチャンスを広げる選択肢としても注目されています。

入学後は、帰国子女と同じ英語クラスに入れるケースもあり、英語力をさらに伸ばせる環境が用意されているのも大きな特徴。
中高一貫校ならではの6年間を通した特色あるカリキュラムやグローバル教育は、国内外の大学受験や将来のキャリア形成にもつながります。

英語に自信のある女の子は、ぜひ検討してほしい入試スタイルです。


〈掲載情報〉
1. 豊島岡女子学園中学校(東京都豊島区)
2. 頌栄女子学院中学校(東京都港区)
3. 東京女学館中学校(東京都渋谷区)
4. 江戸川女子中学校(東京都江戸川区)
5. 共立女子中学高等学校(東京都千代田区)
6. カリタス女子中学高等学校(神奈川県川崎市)

       
  • 豊島岡女子学園中学校(東京都豊島区)

  • 頌栄女子学院中学校(東京都港区)

  • 東京女学館中学校(東京都渋谷区)

          
  • 江戸川女子中学校(東京都江戸川区)

  • 共立女子中学高等学校(東京都千代田区)

  • カリタス女子中学高等学校(神奈川県川崎市)

  • グローバル教育に注力する豊島岡女子学園中学校では、従来の4教科入試と並行して、2025年度入試より新たに「算数英語資格入試」を導入。英検取得級に応じたみなし得点を加算し、算数の得点を2倍した300点満点で判定。得意の算数英語の2教科でチャレンジできます!

  • 英語利用入試を導入する頌栄女子学院中学校英検の取得級数に応じた英語利用入試では、みなし得点を英語の得点とし、国語・算数英語の合計点で合否を判定します。従来型の4科入試との併願も可能。さらに帰国生英語クラス審査に合格すれば、帰国生クラスで英語の授業が受けられます。

  • 多様化社会で活躍できる国際人の育成を目指す東京女学院中学校。国際学級の一般入試では、英検準2級以上もしくはCEFRレベルA2以上の英語資格による加点制度を導入。国際学級では、英語の教科書を用いたネイティブ教員による授業やグループワーク活動などを通じて英語力を養います。

  • 英語特化型と基礎学力型(国語と算数)の入試を行う江戸川女子中学校英語特化型は、英検2級レベルの英語の筆記試験(リーディング、文法・語彙、リスニング、ライティング)と日本語または英語での面接で総合判定。国際コースでは2年次より希望者に第2外国語の授業が受講可能です。

  • 英語4技能型入試を行う共立女子中学高等学校英検3級から準2級程度の「聞く・話す・読む・書く」の4技能を測り、算数との合計点で判定。入学時に英検準2級以上あれば挑戦できるAdvanced Placementクラスを設けるなど、レベルに応じた英語の授業を受けられます。

  • 中学校では珍しい英語とフランス語を必修とした複言語教育が特徴のカリタス女子中学高等学校英語資格入試では、英検3級レベル以上の資格で国語1科目(帰国生は面接あり)での受験が可能。英検準2級程度以上の生徒を対象にした、英語アドバンスト・クラスを設置しています。