移動中の隙間時間に遊びながら学べる!小学生におすすめの漢字アプリ

Choice

隙間時間で遊びながら学べる!小学生におすすめの漢字アプリ

年齢
小学生、小学校低学年、小学校高学年、親子
URL1
漢字道場
URL2
ひとコマ漢字
URL3
小学生手書き漢字ドリル1026
URL4
漢字の森 | 小学生漢字の読み方クイズゲーム
URL5
早押し!漢字スタジアム
URL6
漢検スマート対策

小学生の漢字学習は、日々の積み重ねが大切。しかし「書くのが苦手」「続かない」と悩む家庭も多いはず。

そこで、今回ブライトチョイスでは、小学生におすすめの漢字アプリをご紹介します。正しい書き順を丁寧に教えてくれるものや、漢字検定対策に役立つもの、中には友達やオンラインで対戦できるゲーム形式のものも。楽しみながらゲーム感覚で飽きずに続けられるのが魅力です。

また、タブレットやスマートフォンに対応しているので、夏休みの移動中やスキマ時間にも活用できるのが嬉しいポイント。

漢字に苦手意識があるお子さんでも、楽しみながら自然と力をつけられるはずです。。学び方や目的に合わせて、ぜひ家庭に合った一つを選んでみてはいかがでしょうか。


〈掲載情報〉
1. 漢字道場
2. ひとコマ漢字
3. 小学生手書き漢字ドリル1026
4. 漢字の森 | 小学生漢字の読み方クイズゲーム
5. 早押し!漢字スタジアム
6. 漢検スマート対策

〈関連記事〉
小学校の先取り学習におすすめ!入学準備に使える知育・教育アプリ

       
  • 漢字道場

  • ひとコマ漢字

  • 小学生手書き漢字ドリル1026

          
  • 漢字の森|小学生漢字の読み方クイズゲーム

  • 早押し!漢字スタジアム

  • 漢検スマート対策

  • 漢字道場は、常用漢字を対象とした漢字の書き取りを強化するために作られたアプリです。出題された漢字を書き順通りに早く書いた方が高得点をもらえる対戦ゲームで遊びながら、漢検10級から2級までの漢字を学べます。漢検対策をしたい人、書き順や手書きの練習をしたい人におすすめです。

  • ひとコマ漢字は、子どもが知りたい漢字を直接手書きで入力し、その漢字の意味や使い方を学べるアプリです。小学1年生から6年生までの漢字を楽しく学べ、書き順や漢字クイズを通じてしっかりとした基礎を築けます。漢検トレーニングや漢字クイズを通して楽しく記憶の定着を図れます。

  • アプリ1つで学校の6年間に習う全ての漢字を学習することができる「小学生手書き漢字ドリル1026」は、漢字の読み方に加え、発展1(書き取り)、発展2(四字熟語、同義語、対義語、同音異義語)にも対応。漢字が持つ意味を覚えやすい問題文、語彙が増える問題文を採用しています。

  • 小学生の漢字を楽しく学べる漢字の森|小学生漢字の読み方クイズゲームは、1問10秒の制限時間があり、残り時間に応じたスコアを獲得できるゲームです。クリアするだけでなく、ハイスコアにチャレンジできるのでゲームで遊びながら、どんどん漢字の勉強を進めていけるアプリです。

  • 早押し!漢字スタジアムは、全国のプレイヤー55人とオンラインで早押し対決をする生き残り形式のクイズゲームです。公益財団法人日本漢字能力検定協会の協力のもと、バラエティに富んだ問題が多数収録。プレイ回数・レベルなどミッションをクリアすると勲章などの報酬がゲットできます。

  • こちらのアプリは、Nintendo Switchで効率良く漢検学習をすることができる「漢検スマート対策」。漢字検定の新審査基準問題を含む、2016~2020年度までの5年分の書籍を収録しています。辞典機能も充実し、自身にあった学習方法で漢字力を身に付けることが可能です。