月をもっと好きになる夜に 親子で読みたい月と宇宙の本6選

親子で読みたい月と宇宙の本
- 年齢
- 未就学児、小学校低学年、小学校高学年、中学生、親子
- URL1
- きょうはそらにまるいつき
- URL2
- 世界でいちばん素敵な月の教室
- URL3
- 絵のない絵本
- URL4
- パパ、お月さまとって!
- URL5
- 月まで三キロ
- URL6
- 満月珈琲店の星詠み
夜空にぽっかりと浮かぶ月は、昔から私たちの暮らしや心にそっと寄り添ってきました。月の満ち欠けは、潮の満ち引きや植物の成長、人の感情や体調のリズムにも影響していると言われています。
今回は、そんな神秘的な月の魅力に触れることのできる本を6冊ご紹介。
宇宙のしくみや天文の知識をやさしく伝える絵本から、月の美しさを描いた私的な物語まで、子どもも大人も楽しめるラインナップです。
「どうして月の形は変わるの?」「月は地球からどのくらい遠いの?」
そんな素朴な疑問に寄り添いながら、月を通して宇宙や自然の営みに目を向けるきっかけにもなるはず。
お子さんと一緒に、月を通して広い宇宙の世界に思いを馳せてみませんか?
〈掲載情報〉
1. きょうはそらにまるいつき
2. 世界でいちばん素敵な月の教室
3. 絵のない絵本
4. パパ、お月さまとって!
5. 月まで三キロ
6. 満月珈琲店の星詠み
〈関連記事〉
子どもが宇宙や天体に興味津々になるおすすめ絵本6選
TED-Ed動画で子どもと月について勉強し宇宙に思いを馳せよう