図形や数字を楽しく学ぶ!頭や手先を動かす算数系の知育玩具

数字や図形を楽しく学べる算数系知育玩具
- 年齢
- 小学校低学年、小学校高学年、中学生、親子
- URL1
- ピタゴラス People
- URL2
- マグ・フォーマー ボーネルンド
- URL3
- かつのう ピラミンクス
- URL4
- 匹見パズル アボロ
- URL5
- 磁石すうじ盤 くもん出版
- URL6
- インビクタ・ピエロのびっくりはかり
数は世界共通のコミュニケーションツール。算数や数学が得意という強みは、将来の選択肢を大きく広げてくれます。
子どもが数字や図形に親しみ、その可能性を伸ばしてくれたら嬉しいですね。
算数に苦手意識を持たないためには、小さな頃から日常生活の中で、玩具やパズルを通して数や形の概念を楽しく学ぶことが大切。
楽しく夢中になって遊んでいるうちに、数や図形が大好きになり、算数のセンスが磨かれたら最高です。
パズルやブロックで手先を動かしながら遊ぶことで脳が刺激され、思考力や発想力、空間認知力が鍛えられます。
ブライトチョイスでは、おすすめの算数系知育玩具をご紹介します。
親子で頭を使いながら、数や図形の楽しさを一緒に味わってみて。
〈掲載情報〉
1. ピタゴラス People
2. マグ・フォーマー ボーネルンド
3. かつのう ピラミンクス
4. 匹見パズル アボロ
5. 磁石すうじ盤 くもん出版
6. インビクタ・ピエロのびっくりはかり ボーネルンド
〈関連記事〉
子連れ旅行の移動時間におすすめ!遊んで学べる知育玩具6選
試行錯誤して頭を鍛える小学生向け海外のSTEAMトイおすすめ6選