小学生の算数苦手克服に!楽しく続けられるおすすめ計算ドリル

計算が楽しくなる!算数力アップにおすすめドリル
- 年齢
- 未就学児、小学校低学年、小学校高学年、中学生、親子
- URL1
- 強育パズル たし算計算ブロック 初級編
- URL2
- 陰山メソッド 徹底反復「百ます計算」
- URL3
- 小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本
- URL4
- ヒマつぶしドリル ちょっとやさしめ
- URL5
- 考える力がつく算数脳パズル なぞぺー1
- URL6
- Z会小学生のための思考力ひろがるワーク標準編
「計算って、楽しい!」そんな気持ちを育ててあげられたら、子どもの算数力はぐんぐん伸びていきます。
計算は、読み書きと並ぶ学びの土台。早いうちに"得意"と思える経験を積んでおくことが、その後の学習にも大きく影響します。
たとえ計算に苦手意識があっても、レベルや興味に合った教材で、「できた!」を積み重ねることが大切です。楽しみながら自然に力が伸びるドリルは、学びの第一歩にぴったりです。
今回は、計算がちょっぴり苦手なお子さんにも、もっと得意になりたいお子さんにもおすすめできる、選りすぐりの計算ドリルを6つご紹介します。
遊び感覚で取り組めるものから、中学受験にもつながる応用力を養える一冊まで、幅広くセレクト。きっとお子さんにぴったりの1冊が見つかるはず。
〈掲載情報〉
1. 強育パズル たし算計算ブロック 初級編
2. <教育技術MOOK>陰山メソッド 徹底反復「百ます計算」
3. 小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本
4. 算数と国語の力がつく天才!!ヒマつぶしドリル ちょっとやさしめ
5. 考える力がつく算数脳パズル なぞぺー1
6. Z会小学生のための思考力ひろがるワーク 標準編 はっけん
〈関連記事〉
中学受験にも役立つ、算数のチカラが開花するおすすめの算数道場・教室