親子で自然体験!子どもが海を好きになる関東の体験教室&ツアー4選

Choice

体験教室

家族
年長、小学生(5〜12歳)

今回は関東で自然体験ができるスポットをご紹介します。
アウトドアといえばやはり海!力強い波を感じながらのアクティビティは、親子で楽しむ自然体験をよりダイナミックなものにしてくれます。春はポカポカ陽気の中潮干狩り、夏には水着になって浜辺で砂遊びや海水浴、そして猛暑の引いた秋には秋晴れの海で磯遊び。季節の移り替わりに応じて、開放感あるさまざまなアクティビティを楽しむことが出来ます。

しかし近年、若年層を中心に「海離れ」が進んでいるそうです。体育で水泳授業の回数を削減・廃止する学校が増えており、『海嫌い』が増えたといわれています。

「泳ぐのは苦手だから海はちょっと・・」という子どもたちには、まず海の魅力をより手軽に感じられる体験教室に参加させてみてはいかが?
大海原と触れ合うことで、自然への興味・関心を持つきっかけにもなるはず。また、日本の海洋環境と地形の関わりや自然災害、サステナビリティへの関心にもつながるかもしれません。

行楽の秋こそ、海辺がすがすがしく感じられそう。秋の大海原で、家族のアウトドア体験をワンランク上げてみて。

〈掲載情報〉
1.TRYANGLE YOKOSUKA軍港めぐり
2.パドリング アーキペラゴ
3.TRYANGLE 無人島・猿島 探検ツアー
4.ふなばし三番瀬海浜公園

       
  • TRYANGLE YOKOSUKA軍港めぐり(神奈川県横須賀市)

  • パドリング アーキペラゴ(千葉県南房総市)

  • TRYANGLE 無人島・猿島 探検ツアー(神奈川県横須賀市)

          
  • ふなばし三番瀬海浜公園(千葉県船橋市)

  • 海上から見る海上自衛隊&米海軍の艦船は圧巻!クルージングで多彩な艦船を観られるYOKOSUKA軍港めぐり(注1)。タイミング次第で空母、砕氷艦、潜水艦などのレアな船にも出会えるかも!横須賀港の150年の歴史に触れながら、専属の案内人が送る極上の45分間を体験してみて。

  • 透明度の高い南房総・館山の海でシーカヤックに挑戦できるのが、アーキペラゴ(注2)。泳げなくても大丈夫!シーカヤックは、ほとんど倒れることがなく、体力レベルや嗜好に合わせてコースを選択可能。鋸南町の浮島や、富浦町の大房岬などの海から見れる絶景等、大自然を目一杯楽しめます。

  • 東京湾の真ん中に位置し、フォトジェニックな場所としても人気の猿島。ビーチから石畳を歩いていくと、突如として広がる史跡エリア。「まるでラピュタの世界」と言われるこの島の、良い所だけを巡れるのが探検ツアー(注3)。古い砲台跡、謎の展望台等に、ワクワクの冒険ができます。

  • ふなばし三番瀬海浜公園(注4)は、海や海の生き物の魅力を、体験を通して感じられるスポット。東京湾沿いに広がる干潟「三番瀬」では、潮干狩りや、カニや野鳥等の海の生き物を探すことができます。また、公園内の環境学習館では、展示や野外での体験等を通して海について楽しく学べます。