子どもの豊かな感性を育てよう。風変りなミュージアム・博物館6選

子どもをドキドキさせる風変りなミュージアム・博物館
- 家族
- 年少~小学校高学年(子どもの対象年齢)
感受性豊かな子どもは、様々な体験を通じて感性が芽生え、好き嫌いなどの価値感に気づき、得意なものやじぶんらしさを見つけるといわれています。しかし、新型コロナウイルス流行の影響で、なかなか自由に遊びにいけない状況の中、残念なことに子ども達の感性が刺激されるような体験が少なくなっています。
そんな今こそ親子でミュージアムや博物館にお出かけしてみては?
多様な展示物やアート、歴史に触れて驚きと感動を体感することで、子どもの感性を豊かにし、想像力を高める効果も期待されます。また、親子で博物館に行くことで科学リテラシーが高くなり、学力向上にも寄与するという研究結果もあります。
今回は、ブライトチョイスが厳選した子ども達の感性を刺激する風変わりなミュージアム・博物館をご紹介します。
〈掲載情報〉
1.日本サッカーミュージアム(東京都)
2.Daiichi Sankyoくすりミュージアム(東京都)
3.目黒寄生虫館(東京都)
4.ニフレル(大阪府)
5.感覚ミュージアム(宮城県)
6.うかいミュージアム(岐阜県)