子どもの「やりたい!」を応援する自由な冒険遊び場・プレーパーク

自由な冒険遊び場・プレーパーク
- 年齢
- 未就学児、小学校低学年、小学校高学年
- URL1
- プレーパークせたがや(世田谷区)
- URL2
- 渋谷はるのおがわプレーパーク(渋谷区)
- URL3
- わんぱく天国(墨田区)
- URL4
- 光が丘プレーパーク(練馬区)
- URL5
- プレーパークむさしの(武蔵野市)
- URL6
- いけとおがわプレーパーク(小金井市)
【東京近郊の自然体験スポット】
テクノロジーが発達し、子どもたちに求められる能力が変わってきた21世紀。これからの未来を担う子どもたちには、そんな環境の変化の中でも生き抜くことが出来るライフスキルや、非認知能力が必要とされています。
本来、多くの非認知能力は、子ども同士の遊びの中で身についてゆくもの。落ち葉や木の実など、自然の中にある様々な道具を使って、どんな遊びをするかを考えることで想像力を鍛え、考えることで集中力ややりぬく力を身に付けます。また、他の子ども達と交わる事を通じて、社会性やリーダーシップなどを身に付けることができるのも遊びの重要なポイントです。
しかし、近年では子どもたちが思いっきり遊べる場所が少なくなってきており、外遊びの機会が減っているという課題も。
そこでブライトチョイスでは、おもいっきり外で遊べる自由な冒険遊び場やプレーパークを紹介します。
秘密基地や水遊び、昔ながらの遊びや焚き火工作など、子どもが自ら考え、自由に遊べるプレーパークは誰でも無料で遊べます。プレーリーダーと呼ばれる大人が子どものやりたい事を見守り、サポートしてくれるので安心。
子どもたちの好奇心を養い、心も身体も鍛えることが出来る冒険遊び場やプレーパークに、家族でお出かけしてみてはいかがでしょうか。
〈掲載情報〉
1.プレーパークせたがや(世田谷区)
2.渋谷はるのおがわプレーパーク(渋谷区)
3.わんぱく天国(墨田区)
4.光が丘プレーパーク(練馬区)
5.プレーパークむさしの(武蔵野市)
6.いけとおがわプレーパーク(小金井市)
〈関連記事〉東京近郊の自然体験スポット