ファミリーキャンプで人気 関東近郊の収穫体験ができるキャンプ場

Choice

秋の味覚が楽しみなこれからの季節、キャンプ場に足を運ぶなら、おいしい秋の収穫も一緒に体験してみては。

ブライトチョイスでは、関東近郊で収穫体験ができるファミリーキャンプ場を紹介します。

今回チョイスしたのは全てキャンプ場なので、そのまま宿泊をして、ゆっくりとした時間を過ごすことができます。
大自然の中での、秋の食育体験は、子どもにとっても貴重な経験となるはず。
秋の収穫だけではなく、種まきなど季節に応じた農園体験を実施しているキャンプ場もあるので、一年を通して何度も訪れたくなります。

子どもの好きな野菜があったら、地域の名産品の収穫できる季節を狙って訪れてみても良いかもしれません。
自分で収穫したものを頂く体験は、忘れられない思い出になりそう。




〈掲載情報〉
1.成田ゆめ牧場オートキャンプ場(千葉県)
2.有野実苑オートキャンプ場(千葉県)
3.野宮農園オレンジ村オートキャンプ場・千倉オレンジセンター(千葉県)
4.THE FARM(千葉県)農園のなかのキャンプ場
5.猿ヶ京温泉 湯島オートキャンプ場(群馬県)
6.みずがき山森の農園キャンプ場(山梨県)

       
  • 成田ゆめ牧場オートキャンプ場(千葉県)

  • 有野実苑オートキャンプ場(千葉県)

  • 野宮農園オレンジ村オートキャンプ場・千倉オレンジセンター(千葉県)

          
  • THE FARM(千葉県)農園のなかのキャンプ場

  • 猿ヶ京温泉 湯島オートキャンプ場(群馬県)

  • みずがき山森の農園キャンプ場(山梨県)

  • 成田ゆめ牧場オートキャンプは、乗馬体験や牛の乳しぼり教室など、動物とのふれあいが楽しめる観光牧場「成田ゆめ牧場」に隣接するキャンプ場です。夏野菜やサツマイモ、落花生など四季折々の野菜を通年で収穫できます。基本的には事前予約不要ですが、数に限りがあるものもあります。

  • 有野実苑オートキャンプでは、農薬や化学肥料をなるべく使わず育てたさまざまな野菜収穫が一年中楽しめます。春はニンジンやエシャロット、夏はトウモロコシやブルーベリー、秋は千葉県名産の落花生も。事前予約は不要ですが、季節毎に収穫できる野菜を確認しておくとよいでしょう。

  • 野宮農園は、10月から4月まで温州ミカンや甘夏、ハッサクなど、季節の柑橘類が収穫できるミカン園内のキャンプ場です。ミカン以外の季節は、四季の野菜や果物を通年で収穫できます。予約は不要ですが、時期により収穫できない作物もあるため、事前の問い合わせがおすすめです。

  • 農園のなかのキャンプでは、ニンジンやトマト、サツマイモなどの季節の野菜60品目、100種類以上が一年中栽培されています。雨天の場合、希望者には収穫代行で野菜がもらえたり、収穫後の野菜でBBQができるサービスなどもあります。事前予約は不要。その時期の野菜を確認してから訪れてみて。

  • 湯島オートキャンプは、夏から秋にかけて野菜の収穫体験を実施しています。収穫できない時期は、種まきや苗植え、草取りなどの農作業体験ができるので、自分で植えた野菜の収穫もできます。事前予約が必要で、BBQや入浴付きの一日中楽しめるプランもあります。

  • みずがき山森の農園では、夏から秋にかけて無農薬野菜の収穫体験を実施しています。中でも人気のとうもろこしは、甘くて生でも食べられるほどジューシーです。5、6月はトラクター体験や野菜の植え付け体験もできるので、農作業体験もしたい方におすすめです。事前予約は不要です。