親子で乗馬体験を楽しもう!東京近郊のホーストレッキング6選

Choice

秋は乗馬のベストシーズン。

中でもホーストレッキング(外乗)は柵に囲われた馬場での乗馬とは異なり、自然との一体感や爽快感を得られます。馬や自然とのふれあいはストレスを軽減させ、癒しの効果も。

さらに、乗馬の適度な振動は交感神経系を活性化し、子どもの認知能力が向上する可能性が示されています。

ホーストレッキングには周りに外乗に適した自然が必要となるため、すべての乗馬クラブでできるわけではありません。
ブライトチョイスでは親子でホーストレッキングができる東京近郊の施設をご紹介。

自然の中で馬と歩くホーストレッキングは乗馬の醍醐味。家族で癒しの空間を満喫してみて。

〈掲載情報〉
1.乗馬クラブ ホワイトサドル(山梨県)
2.合同会社ホースファームポラリス(山梨県)
3.大和ホースパーク(茨城県)
4.風来里馬小屋(茨城県)
5.千葉ライディングパーク(千葉県)
6.乗馬クラブアイル(埼玉県)

       
  • 乗馬クラブ ホワイトサドル(山梨県)

  • ホースファームポラリス(山梨県)

  • 大和ホースパーク(茨城県)

          
  • 風来里馬小屋(茨城県)

  • 千葉ライディングパーク(千葉県)

  • 乗馬クラブアイル(埼玉県)

  • 子どもや初めての方でも安心の森林浴をしながらのホーストレッキング。6歳~参加可能です。15分のレッスン後、そのまま林間コースへ。ガイドが乗る馬の後ろについて、自分で手綱を持ったら出発。心地よい馬の振動を感じながら、マイナスイオンたっぷりの自然と迫力ある景色が味わえます。

  • 小学4年生〜中学生を対象にキッズレッスン(馬場レッスン15分+森林外乗20分など)を行っています。親子で引き馬に乗って、全日本エンデュランス馬術大会で使用されている山岳コースにも挑戦できます。八ヶ岳・南アルプス・富士山を馬上から眺めながら様々な季節の絶景を楽しめます。

  • 子どもが参加できるトムソーヤコースは関東平野、関東連山を眺めながらのホーストレッキング。身長120㎝以上から参加可能です(120cm以下の場合は要相談)。横付きのスタッフもいるので、小さなお子さまや初めての方も安心。四季折々に様々なオリジナルの外乗企画も実施しています。

  • 原則5歳以上から参加可能ですが、5才未満のお子様でも親子で2人乗りが可能です。体験乗馬は1頭を貸切り、時間内であれば家族や友人と交代しながら気兼ねなく体験できます。外乗に出る場合は、場内で騎乗の練習後に森林外乗に出るため、乗馬が初めてでも楽しめます。

  • 指示の通りに操作ができる年齢(5~6歳以上)、身長110cm以上が対象です。Enjoyコースでは、20分のレッスンで乗馬に慣れた後、20分の外乗を体験できます。初心者の体験乗馬や初心者でもできる外乗コースなど、予算や時間に合わせて豊富なコースが用意されています。

  • 森の中を馬とゆっくり40分間のお散歩する「森のお散歩コース」は、6歳~参加できます。のどかな田園風景広がるあぜ道を通り抜け、背の高い木々に囲まれた森林内をホーストレッキングします。一回の定員は2名のため、家族や知人のみで参加でき、気兼ねなく癒しの空間を満喫できます。