都内の中高一貫校の学校生活を体験できる!人気校の体験授業イベント

Choice

体験授業ができる首都圏の中高一貫校

年齢
親子、未就学児、小学生、中学生
URL1
広尾学園中学校
URL2
三田国際学園中学校
URL3
広尾学園小石川中学校
URL4
開智日本橋学園中学校
URL5
芝浦工業大学附属中学校
URL6
昭和女子大学附属昭和中学校

子どもの学力勝負の中学受験。入口の試験対策だけでなく、入学後の子どもの成長や可能性を引き出す学習環境であるかどうかを見極めることもまた、とても大切です。

首都圏の難関校として知られる私立中学では、受験生向けに通常の入試説明会に加えて「体験授業」を開催しています。
受験校を検討する際には、実際に学校を訪問してその校風を肌で感じることも大切。
体験授業では、受験生が一日限定で実際の授業に参加し、学校の授業スタイルや教育内容を体験できます。子ども自身が「この学校に行きたい」と思えることで、受験勉強のモチベーションにもなりそう。

また、教師や生徒たちと直接交流することで、子どもの憧れる気持ちも芽生えるはず。

今回は、特に人気の中高一貫校の体験授業情報をリストアップ。
倍率がますます高まる人気校であるからこそ、子どもの努力がその後の充実した学生生活に繋がるような前向きな中学受験をさせてあげたい。是非、親子でリサーチしてみて。


〈掲載情報〉
1.広尾学園中学校(港区南麻布)
2.三田国際学園中学校(世田谷区用賀)
3.広尾学園小石川中学校(文京区本駒込)
4.開智日本橋学園中学校(中央区日本橋)
5.芝浦工業大学附属中学校(江東区豊洲)
6.昭和女子大学附属昭和中学校(世田谷区太子堂)

       
  • 広尾学園中学校(港区南麻布)

  • 三田国際学園中学校(世田谷区用賀)

  • 広尾学園小石川中学校(文京区本駒込)

          
  • 開智日本橋学園中学校(中央区日本橋)

  • 芝浦工業大学附属中学校(江東区豊洲)

  • 昭和女子大学附属昭和中学校(世田谷区太子堂)

  • 9月9日(土)「第2回授業体験会」(8月18日(金)10:00申込開始)

    医進・サイエンスコース、インターナショナルコースなど、特色あるコースが選択できる広尾学園中学校。受験生が実際に授業を受けられる授業体験会が複数回開催されます。10月7日(土)にも開催予定です。

  • 9月9日(土)「オープンスクール」(8月21日(月)12:00申込開始)

    相互通行型授業で探求心を育む教育を実施する三田国際学園中学校

    オープンスクールでは実際に授業を体験できます。学校説明会は年間を通してありますが、リアルな体験授業はこの機会だけなので、是非参加してみて。

  • 9月16日(土)「第2回 中学授業体験会」(8月26日(土)10:00申込開始)

    本科コースとインターナショナルコースがある広尾学園小石川中学校。全校生徒数が少ないため、コース間の生徒の交流もさかんです。学校説明会も兼ねた体験会は10月21日(土)にも開催予定です。

  • 9月18日(祝)「第3回授業体験会」(8月19日(土)10:00申込開始)

    すべてのコースで国際バカロレアの理念を基に、探求型学習を中心とした教育を実施している開智日本橋学園中学校。9月の授業体験会では生徒・教員登壇プレゼン「英語を使う環境」を実施予定です。

  • 9月17日(日)「SHIBAURA GIRLS' DAY(小5・小6女子対象)」(8月17日(木)21:00申込開始)

    共学化した芝浦工業大学付属中学校ですが、本イベントは「女子限定」です。6月の「SHIBAURA GIRLS' DAY」は抽選になるほどの大人気でした。

  • 9月17日(日)「体験授業・体験クラブ「在校生と一緒にクラブ活動」」

    未来を担う女性を女性を育成することを理念としている昭和女子大学附属昭和中学校。体験授業・体験クラブは要申込みです。公式LINEに登録すれば、予約開始日時の通知を受け取れます。