ストリートピアノに挑戦!街角ピアニストになれる東京のスポット6選

Choice

東京のストリートピアノスポット6選

年齢
小学生、中学生、高校生
URL1
渋谷マークシティ
URL2
JR高輪ゲートウェイ駅
URL3
都庁おもいでピアノ
URL4
メズム東京
URL5
東京ポートシティ竹芝
URL6
羽田空港 第二ターミナルビル

芸術の秋。

ピアノを習っているお子さんに是非挑戦して欲しいのが、ストリートピアノです。
SNSやYouTubeで話題のピアニストの演奏もあり、注目を集めるストリートピアノですが、小学生でも気軽にピアノに触れることができるんです。
街角に設置されたストリートピアノで、コンクールや発表会の練習を兼ねて演奏することも、覚えたての曲を演奏することも、好きな曲を自由に表現できます。

また、公共の場での演奏は、自信と自己肯定感を高め、聴衆の視線を集める中で緊張感と戦い、ベストを尽くす練習にもなります。
レッスンとは違うピアノを初見で弾くことは、タッチやペダルの感覚を調整しながら演奏を続ける技術と、柔軟な対応力が身に付くことも。

自宅やレッスン室では味わえない開放感のもと、ピアノの響きや聴衆と音楽を共有する楽しみをぜひ味わってみて。


〈掲載情報〉
1.渋谷マークシティ
2.JR高輪ゲートウェイ駅
3.都庁おもいでピアノ
4.メズム東京 オートグラフコレクション バー&ラウンジ「ウィスク」
5.東京ポートシティ竹芝
6.羽田空港 第二ターミナルビル

       
  • 渋谷マークシティ

  • JR高輪ゲートウェイ駅

  • 都庁おもいでピアノ

          
  • メズム東京 オートグラフコレクション バー&ラウンジ「ウィスク」

  • 東京ポートシティ竹芝

  • 羽田空港 第二ターミナルビル

  • 渋谷マークシティ・ウエスト4F アヴェニュー広場に設置されたストリートピアノ音楽の街・渋谷を盛り上げ、誰でも自由に楽しく演奏できるようにと設置されました。渋谷駅直結の便利さから、通学や買い物の途中に立ち寄ることができます。開放時間:10時-19時

  • 高輪ゲートウェイ駅改札内イベントスペースに設置されたヤマハのアップライトピアノ。高輪ゲートウェイ駅開業から半年後に設置されました。品川の街並みがよく見える開放感溢れるガラス張りのスペースで、演奏を楽しむことができます。開放時間:10時頃-17時

  • 東京都庁第1本庁舎45階展望室にある都庁おもいでピアノ。国内外の人々の音楽を通した交流を目的に設置されました。草間彌生デザイン監修のグランドピアノの音色は、演奏者だけでなく、訪れた人にも心地よい響きを奏でます。開放時間:10時-12時、14時-16時

  • メズム東京のバー&ラウンジ「ウィスク」に佇む、著名な建築家アントニン・レーモンドデザインの1963年製ヤマハのヴィンテージグランドピアノ。浜離宮恩賜公園や東京のベイエリアを一望するガラス張りの空間で、優雅な音色を楽しんでみて。開放時間:11時-17時

  • 可愛いイラストが施された、東京ポートシティ竹芝オフィスタワー3Fに常設のストリートピアノ。職人が丁寧に再生したヤマハのリニューアルアップライトピアノです。高い天井と開放的な空間がピアノの音を心地よく響かせてくれます。開放時間:11-19時

  • 羽田空港第二ターミナルビルB1F、メルセデスミーのオープンカフェに設置されているホフマンのグランドピアノ。ストリートピアノには珍しいベヒシュタインのピアノを演奏することができます。空港やカフェの雰囲気と重厚なピアノのタッチを楽しんでみて。開放時間:9時30分-19時