ふるさと納税で農業体験!自然と触れ合い子どもの食育に繋げよう

Choice

御当地の返礼品が楽しみの一つである、ふるさと納税。米、肉、果物などの食品も人気ですが、今年は子どもも参加可能な体験型の返礼品をチョイスしてみては。そこで、今回ブライトチョイスでは、子どもと参加できる農業体験を返礼品としたふるさと納税先をご紹介。

普段食卓でいただく色とりどりの野菜が、実際に畑で育つ様子を目にすることで、子どもにとって様々な気づきがありそう。飛んでくる虫を避けながら凸凹の土の上を歩き、枝になった野菜を落とさないよう丁寧にハサミで切り落とし、土に根を生やした根菜を掘り起こして収穫する経験は、貴重なアウトドア体験になりそう。

さらに、採れたて野菜の新鮮さを味わうことで、毎日の食事に感謝の気持ちが芽生え、野菜の収穫体験が子どもの食育にもつながりそう。

また、ふるさと納税は地域の農業の活性化に繋がります。サステナブルな農家の暮らしや環境保護に目を向けるきっかけにもなるかもしれません。


〈掲載情報〉
1.さとふる 野菜の収穫体験引換券
2.ANAのふるさと納税 旬の野菜を五感で楽しむ!プレミアム農業体験
3.ふるさとチョイス 自然豊かな里山で農業体験ができる宿泊補助券
4.楽天ふるさと納税 農家民泊&農業体験
5.マイナビふるさと納税 いちご狩り入園券2枚セット
6.ふるなび 農業体験

       
  • さとふる 野菜の収穫体験引換券

  • ANAのふるさと納税 旬の野菜を五感で楽しむ!プレミアム農業体験

  • ふるさとチョイス 自然豊かな里山で農業体験ができる宿泊補助券

          
  • 楽天ふるさと納税 農家民泊&農業体験

  • マイナビふるさと納税 いちご狩り入園券2枚セット

  • ふるなび 農業体験

  • 東京都小金井市の会員制農場POMONAにて新鮮なお野菜を収穫できます。収穫の仕方を丁寧に教えてもらえるため小さなお子様の自然体験におすすめ。苦手な野菜でも自分で収穫すればきっと食べたくなるはず。1家族6名様まで利用可。冬は白菜、大根、ブロッコリー、キャベツ等があります。

  • 神奈川県の三浦半島では年間を通した温暖な気候と海からの潮風によりバラエティ豊かな農産物が育ちます。農薬をなるべく使わずにブロッコリー、ダイコン、キャベツを栽培中。持ち帰ってもその場で食べてもOK!野菜の実り方や鮮度による味の違いを子どもが学ぶ絶好の機会になりそう。

  • 千葉県いすみ市にある「植ちゃんの宿」にて野菜・果物等の収穫や星空・コハクチョウウォッチングが体験できます。ファミリー向け宿泊施設となっており、収穫した野菜の調理が可能。1日1組限定で2名〜8名様まで宿泊できます。里山を親子で探索し豊かな自然を満喫してみて。

  • 千葉県鴨川市で農業体験&民泊できるプランです。自然豊かな里山で四季折々の農作業が体験できます。野菜が曲がっていたり大きさがバラバラだったりなど新しい発見も。親戚の家に遊びに行く感覚で田舎暮らしを知り、おもてなしの心に触れてみて。

  • 茨城県土浦市のケロケロ農園でいちご狩りが体験できます。採れたての「紅ほっぺ」が30分間食べ放題。大きくて真っ赤ないちごを自分で選び、潰さないよう手のひらで優しく掴んで収穫できたら達成感を得られそう。例年1月上旬から5月中旬まで利用可能。

  • 茨城県笠間市の大和田農園で大根や白菜などを収穫可能。体験後、収穫した野菜を使った具沢山の味噌汁と農園で採れたお米を使ったおにぎりが食べられます。冬は薪ストーブにあたりながら農家の暮らしを体験。広大な畑で日光を浴びながら野菜が育つことを自分の目で理解するチャンスです。