2025年は巳年!子どもが喜ぶ爬虫類とふれあえるスポット

Choice

2025年の巳年にちなんで、普段はなかなか体験できないちょっと変わったスポットに足を運んでみませんか。

今回ブライトチョイスでは、爬虫類と触れ合えるスポットをご紹介。
ヘビやトカゲ、カメなどの爬虫類は、他のペットでは味わえない存在感とバリエーションの多さが魅力のひとつです。
さまざまな爬虫類たちとふれあいながら、のんびりリラックスした時間を一緒に過ごせます。中には写真を撮ったり、餌やり体験ができるところもありますよ。

爬虫類が好きな方にはもちろん、普段とは違うユニークな体験がしたいという方にもおすすめです。非日常の空間で、新しい発見や癒しのひとときを楽しんでみてください。


〈掲載情報〉
1. 東京スネークセンター(東京都渋谷区)
2. AnimalCafe 爬にまるカフェ(東京都新宿区)
3. Piccolo Zoo(東京都台東区)
4. はちゅカフェ(東京都武蔵野市)
5. 爬虫類カフェレプタイルズリゾート(神奈川県横浜市)
6. 深谷爬虫類館(埼玉県深谷市)

〈関連記事〉
ウサギやモルモットと遊ぼう!ふれあい体験ができる都内の動物園

       
  • 東京スネークセンター(東京都渋谷区)

  • AnimalCafe 爬にまるカフェ(東京都新宿区)

  • Piccolo Zoo(東京都台東区)

          
  • はちゅカフェ(東京都武蔵野市)

  • 爬虫類カフェレプタイルズリゾート(神奈川県横浜市)

  • 深谷爬虫類館(埼玉県深谷市)

  • 日本初のヘビカフェ「東京スネークセンター」では、100匹以上のヘビアテンダントたちがスタンバイ。160cm超えの大型のナミヘビや体重3kg近いボールパイソンなど、巨大なヘビたちが動く迫力は圧巻です。おいしいコーヒー・スイーツと共にヘビに癒される非日常空間が待っています。

  • かわいくて珍しいエキゾチックなアニマル達とのふれあいを楽しめる「AnimalCafe 爬にまるカフェ」。気に入ったアニマルとドリンク飲みながらふれあうことができます。お試しコース(ふれあいなし)から雰囲気を見て、ふれあいへ延長することも可能。ふれあいの追加やおやつ有り

  • Piccolo Zooは、爬虫類ならではの魅力を知り、ふれあい体験ができるスポットです。人間と動物が幸せに暮らせる社会をつくりたいと強く願う女性オーナーがおもてなし。爬虫類ふれあい体験はネットで予約ができ、ペットホテルやペットレンタル(撮影・イベント等)も行っています。

  • くるくる変わる表情、ゆっくりとした仕草、マイペースなライフスタイルは、忙しい日常を忘れさせてくれる…そんな魅力的な爬虫類たちと出会えるはちゅカフェ。コーヒーを片手に爬虫類の姿を眺め、手に触れ、一緒に遊ぶことができます。爬虫類の選び方や爬虫類と暮らす方法も相談が可能です。

  • レプタイルズリゾートは、ふれあえる生体数が200匹以上と大規模なのが魅力です。全長1メートルを超える大きなトカゲや人の足より太い大蛇、手でご飯をあげられるカメレオンなどが在籍。生体のほとんどが人慣れしているため、小さな子どもでもルールを守り安全にふれあうことができます。

  • 深谷爬虫類館は、普段はなかなか見ることの出来ないユニークな生き物達を間近で見て、​ふれあえ、餌やりなどの体験が出来る展示施設です。トカゲやヘビ、カメやワニなどの爬虫類の適正温度に合わせ、室温が約30度になっています。涼しい格好になれる服装でのお出かけがおすすめです。