家族で防災について学ぼう!おすすめの体験型スポット6選【都内】

防災意識を高めよう!家族で訪れたい都内の体験型スポット
- 年齢
- 未就学児、小学校低学年、小学校高学年、中学生、親子
- URL1
- しながわ防災体験館
- URL2
- 東京消防庁 池袋防災館
- URL3
- 気象庁 気象科学館(港区)
- URL4
- 東京消防庁 本所防災館(墨田区)
- URL5
- 東京都北区防災センター(地震の科学館)
- URL6
- 東京消防庁 消防博物館(新宿区)
9月1日は「防災の日」。
この機会に、家族で防災や災害対策について学んでみませんか。
地震や火事、台風など、災害はいつ起こるかわかりません。
突然の災害時には、冷静ではいられず焦ってしまうもの。だからこそ、いざという時に備えて、日頃から防災についての知識を身につけておくことが重要です。
今回ブライトチョイスでは、防災意識を高められる都内の体験型施設をご紹介します。
防災館や博物館では、応急救護や初期消火、地震の揺れ体験、VRによる防災体験など、さまざまな訓練やプログラムを親子で体験できます。
実際に体験してみることで、災害の恐ろしさや備えることの大切さを実感できるはず。テレビやネットのニュースだけでは得られない、貴重な学びの場になるでしょう。
この機会に、子どもと一緒に防災について考えてみてはいかがでしょうか。
〈掲載情報〉
1. しながわ防災体験館
2. 東京消防庁 池袋防災館
3. 気象庁 気象科学館(港区)
4. 東京消防庁 本所防災館(墨田区)
5. 東京都北区防災センター(地震の科学館)
6. 東京消防庁 消防博物館(新宿区)
〈関連記事〉
9月1日は防災の日|子どもが身を守るための知識を学べる本やゲーム
子どもと災害対策を学べる!もしものときに備えて防災対策を見直そう!