帰国子女の自宅学習におすすめの無料コンテンツ6選

Choice

おすすめオンライン学習コンテンツ

家族
未就学〜小学生高学年(子どもの対象年齢)

今回は、帰国子女の自宅学習におすすめの無料コンテンツ6選をご紹介します。
「日本語より英語が得意」「インターナショナルスクールに通っているので自宅学習でも英語を使って欲しい」、「帰国子女で英語力を維持させたい」そんな方法や対策が無いかお困りのご家庭にぴったり。お子様の自宅学習の時間におすすめしたい、海外でも人気の無料オンラインコンテンツを厳選しました。

英語の読み書き、リスニングはもちろん、科学や数学、美術とバラエティ豊かなコンテンツの数々は、英語圏の先生や子どもたちからも親しまれています。ご自宅でも、英語を学習言語とした学びをサポートできます。

中には、インターナショナルスクールなどで活用されているコンテンツも。ゲーム感覚で楽しめるものもあり、まるで遊んでいるように勉強できます。自宅でもバイリンガル教育を実践されたいご家庭ぴったりな内容です。

〈掲載情報〉
1.Crash Course Kids
2.Singapormath
3.Red Ted Art
4.Education.com
5.Oxford Owl for Home
6.Big History Project

       
  • Crash Course Kids

  • Singaporemath

  • Red Ted Art

          
  • Education.com

  • Oxford Owl for Home

  • Big History Project

  • Crash Course Kids(注1)は、小学校高学年で習う理科を学習できるコンテンツです。3分〜5分の短時間でありながら、エンターテイメント性も充分!中級程度の英語力があるとベターです。工学や地理、生命科学や天文学など20種を超える多くのバラエティ豊かなコースが魅力的!

  • 話題のシンガポール式算数を学習できるSingapormath(注2)が、小学校中学年までの子どもに向けたコンテンツを公開しています。算数を抽象的に考えられるようにデザインされており、リアルな数のセンスを養うことができます。教材をダウンロードすれば自宅学習もスムーズです。

  • 人気のキャラクターや季節のクラフトなど、工作を楽しむならRed Ted Art(注3)がおすすめ。コンテンツの数もピカイチなので幅広い年齢の子どもの心を掴みます。日常会話程度の英語が理解できればベストですが、動画を見れば理解できるので、初心者レベルの英語力でもOKです。

  • Education.com(注4)では、豊富なゲームやワークシートの一部が無料で利用できます。小さな子どもから小学校5年生程度の教材が豊富に揃っています。また「BRAINZY」では、ゲームをクリアするように算数や英語の読み書き、タイピングをマスターすることも可能です。

  • ネイティブの発言で読み聞かせができるOxford Owl for Home(注5)は無料で読み放題!対象年齢は幼稚園から11歳程度までと幅広く、レベルも細かく分類。中でもOxford Reading Treeシリーズはイギリスの小学校でも使われており、良質な書籍ばかり。

  • Big Historyとはビッグバンから現在まで大きな歴史的文脈で人間存在を探求する、アメリカ発の新しい学問分野。Big History Project(注6)は、1単元50〜60分。上級レベルの英語力を要するものの、高品質な映像で視覚的に学ぶコンテンツです。