子どもの自由な発想力を磨く!おすすめのワークショップ6選

Choice

子どものクリエイティビティを育むワークショップ

年齢
未就学児・小学生・中学生・高校生・大人
URL1
パッシブデザインプラス
URL2
岡本太郎美術館
URL3
西千葉工作室
URL4
ヨックモック美術館
URL5
うづまこ陶芸
URL6
さをりの森 東京

ワークショップは、感性の赴くままに手を動かして、自由に発想することができる新しい体験の場。
普段は体験することのできないことにチャレンジすることで、子どもの発想力・想像力・創造力が育まれます。

真っ白な紙・1本の糸・足下に広がる何の変哲もない土が、想像を超えた個性ある作品に変わっていく面白さを味わったとき、子どもの喜びもひとしおです。
作業しているうちに湧き上がってくる「もっとこうしたい!」という気持ちが高まって、最後まで楽しんで何かを主体的に成し遂げる力を育てます。

今回ブライトチョイスでは、五感を刺激しながらクリエイティビティを磨くワークショップをご紹介。

普段は目にすることのないような個性的な作品を鑑賞したり、芸術家の面白い技法を実際に体験してみたり、太陽の動き、熱の循環を家づくりにどう活かすのかを子どもと一緒に考えてみたり。

自分のアイデアを形にするにはどうしたら良いのかということを試行錯誤しながら体現できた日は、気持ちもリフレッシュできます。

中には親子で参加できるものも。休日のお出かけ先で是非挑戦してみて。


〈掲載情報〉
1.パッシブデザインプラス
2.岡本太郎美術館
3.西千葉工作室
4.ヨックモック美術館
5.うづまこ陶芸
6.さをりの森 東京

【創造性】関連記事一覧はこちらから

       
  • パッシブデザインプラス

  • 岡本太郎美術館

  • 西千葉工作室

          
  • ヨックモック美術館

  • うづまこ陶芸

  • さをりの森 東京

  • 設計事務所が主催する「自然の力を活かす家づくりワークショップ」。上質な模型を使って、夏は涼しく冬は暖かく快適に暮らせるパッシブデザインを親子で考えます。季節ごとの太陽の位置や光の角度・風の向き・熱の循環・庭の役割など1年を通した自然との調和について建築士から学びます。

  • 「太陽の塔」など独創的なアーティスト故岡本太郎の美術館。ワークショップイベント・オンラインWS・鑑賞ツアーなど教育プログラムは様々。彼の作品の特徴を活かしたペーパークラフトや、紙粘土に色を混ぜ合わせたでこぼこする絵の制作など、ユニークな技法のワークショップを実施。

  • ものづくりのためのスペースと道具をシェアするまちの工作室。アイデアが浮かんだら行ってみよう。どうやってつくれば良い?アドバイスがほしい!など、ものづくりの悩みにスタッフが相談にのってくれます。ミシンやデジタル工作機械、家のDIY、電子工作、自由研究などでも活用してみて。

  • 2020年秋、南青山にオープンしたピカソのセラミック作品を間近で鑑賞できるヨックモックミュージアム。芸術の医学的な効用に着目した「臨床美術」を基礎としたアートセッションが開催されています。五感を刺激することで右脳が活性化し、ストレス解消やリフレッシュ効果があるそう。

  • 粘土をこねて自分の好きな器や人形・置物が作れるうづまこ陶芸。子ども陶芸体験は、自動で回るろくろを使った「電動ろくろコース」(4歳~)・テーブルの上で粘土を叩いて伸ばして様々な形をつくる「手びねりコース」(3歳~)の2コース。親子や家族で参加すると割引の特典も。

  • 何千本という糸から自分で素材・色・風合いを選んで織る1日体験の「お気軽クラス」。機械のマネはしないという、さをりの森のスローガンのもと、パターン化をやめて常識や既成概念から抜け出し、自由な発想と視点を大切に織っていきます。織っているうちにどんどん想像が膨らんでくるはず。