自作パソコンに挑戦!小学生からでも始められるPCキット6選
子どもが挑戦できるおすすめの自作PCキット
- 年齢
- 小学生高学年~中学生
- URL1
- Kano
- URL2
- こどもパソコンIchigoJam
- URL3
- KoKaジブン専用パソコンキット3.5「フルセット」
- URL4
- KoKaジブン専用パソコンキット3.5「ノート型フルセット」
- URL5
- 簡単に作れるシリーズ! 101 【基本モデル】 基本セット
現代社会において必須アイテムとなっているパソコン。
プログラミングや文書の作成から、アート作品の制作まで、パソコンを使いこなす力は様々な分野で欠かせないライフスキルです。
子どもの頃からパソコンに慣れ親しむ機会を増やしたいところですが、親が仕事で使うパソコンは、自由に触らせてあげられないことも。
小学校でもプログラミングの授業が開始され、高学年頃には自分専用のパソコンが欲しいと思う子どもが多くなりそうです。
はじめての子ども用パソコンに、自作PCキットを取り入れてみてはいかがでしょうか?
パソコンを組み立てる体験は子どもの創造性を刺激し、内部の仕組みを学べばパソコンをより身近なものに感じられるかも。
親子でおうちじかんに取り組むDIYとしても楽しめそうです。
今回ブライトチョイスでは、小学校高学年~中学生でも取り組みやすい自作PCキットをご紹介。
はんだ付けなど電子工作から学べるものや、子どもの成長に合わせて機能拡張していけるものなど多彩なキットがあります。
子ども用パソコンの購入を検討中のご両親は、ぜひチェックしてみて。
〈掲載情報〉
1.Kano
2.こどもパソコンIchigoJam
3.KoKaジブン専用パソコンキット3.5「フルセット」
4.KoKaジブン専用パソコンキット3.5「ノート型フルセット」
5.簡単に作れるシリーズ! 101 【基本モデル】 基本セット