夏休みの自由研究に!SDGsを楽しく学べるおすすめスポット6選

Choice

夏休みの自由研究に!SDGsを楽しく学べるスポット6選

年齢
未就学児、小学生、親子
URL1
ITOCHU SDGs STUDIO
URL2
がすてなーに ガスの科学館
URL3
Panasonic GREEN IMPACTPARK
URL4
エコプラザ
URL5
JICA地球ひろば
URL6
科学未来館

気候変動や海洋汚染など、世界各地で深刻化する環境問題

私たちがこの地球に暮らし続けていく「持続可能な社会」を実現するために、何を知ればよいのか、どのような行動をすればよいのか、未来を担う子どもたちにはもっと当事者意識をもって学んでほしいもの。

そこで今回は、環境問題を学ぶきっかけにもなる、SDGsを楽しく学べるスポットをご紹介。
目で見て、手で触れて、五感をフルに使って遊びながらSDGsを学べる体験型施設は、夏休みの遊びスポットとしてもオススメ。

小学生夏休み自由研究のテーマを見つけて、SDGsの理解を深めるチャンスにも。

ぜひ親子環境問題SDGsを身近に感じ、学んで、アクションの手がかりを探してみて。


〈掲載情報〉
1.ITOCHU SDGs STUDIO (港区北青山)
2.がすてなーに ガスの科学館 (江東区豊洲)
3.Panasonic GREEN IMPACT PARK (江東区有明)
4.エコプラザ (港区浜松町)
5.JICA地球ひろば (新宿市ヶ谷)
6.科学未来館 (江東区青海)

       
  • ITOCHU SDGs STUDIO (港区北青山)

  • がすてなーに ガスの科学館 (江東区豊洲)

  • Panasonic GREEN IMPACT PARK (江東区有明)

          
  • エコプラザ (港区浜松町)

  • JICA地球ひろば (新宿市ヶ谷)

  • 科学未来館 (江東区青海)

  • 遊んで、触れて、感じてもらうSDGsがテーマの遊び場「ITOCHU SDGs STUDIO」。各種エキシビジョンや廃材を使ったワークショップなどが開催され、遊びの中でSDGsにつながる自由なひらめきやアイデア、ヒントが得られそう!入場無料・月曜休館日。事前予約制。

  • ガス・エネルギーの特長や、SDGs・地球温暖化などの社会の課題について体験しながら考え、楽しみながら学ぶ「がすてなーに」。体験型展示物やコミュニケーターとのサイエンスショー、クイズ大会など、五感を駆使したアクティブな学びができます。入館無料・月曜休館。

  • 次世代を担う子どもたちが地球温暖化問題と課題解決策を学び、アクションを起こすきっかけ作りのスポット「GREEN IMPACT PARK。「CO2の削減」と「資源の循環」の2つのテーマを軸に、より良い暮らしと持続可能な地球環境の両立を目指すシステムを学ぶことができます。

  • 港区立の環境学習施設「エコプラザ」。「脱炭素型社会」「自然共生型社会」「循環型社会」「SDGs」について学べる講座やイベント・企画展を開催。楽しい時間を過ごしながら環境に関する「気づき」を得ることができます。区民限定の講座もあるため、参加要件のチェックがおすすめです。

  • 世界が直面する様々な課題や、開発途上国と私たちとのつながりを体感できる「JICA地球ひろば」。定期的に開催される企画展やセミナーなどにより、環境問題と国際支援に関する知識を深めることができます。SDGsに関する充実したコンテンツが魅力の地球ナビを親子で体験してみて。

  • 今世界に起きていることやこれからの未来について、科学の視点から私たちにアプローチする「科学未来館」。LEDパネルの地球「ジオ・コスモス」で、刻々と変化する今の地球との繋がりを感じてみて。プラごみのオブジェなど、環境問題を考えるきっかけになる展示が多数あります。