小中学生におすすめのインターナショナルスクール×オンライン教材

Choice

小中学生向けのインターナショナルスクール×オンライン教材

年齢
小学校低学年、高学年、中学生
URL1
Starfall
URL2
Duolingo
URL3
カーンアカデミー
URL4
English Central
URL5
Epic
URL6
IXL

インターナショナルスクールで活用された実績のある、良質なオンライン教材をご紹介します。

コロナ禍を経て、家庭学習の必須アイテムとなったオンライン教材。
英語などの語学はもちろん、算数や理科、アートといった幅広い分野の教材があり、おうちにいながら多彩なオンライン学習が可能です。

オンライン教材の大きな魅力は、子どもが自分のペースで学べるところ。学校の授業では難しい「理解できるまで繰り返し学ぶ」ということを習慣付け、自立した学習を促します。得意分野の先取り学習もスムーズに進むから、子どもの興味を引き出し個性を伸ばしてくれるはず。

今回紹介する教材には子どもが楽しく学べる工夫もたくさん。ゲームや動画視聴をする感覚で気軽に取り組みながら、しっかり学習できるものをチョイスしました。無料で利用できる教材もあります。

インターナショナルスクールでも使われたオンライン教材で、おうちじかんの学習をアップグレードできそう。


〈掲載情報〉
1.Starfall
2.Duolingo
3.カーンアカデミー
4.English Central
5.Epic
6.IXL

       
  • Starfall

  • Duolingo

  • カーンアカデミー

          
  • English Central

  • Epic

  • IXL

  • 英語オンライン教材Starfallは、アニメーションやゲームを通したインタラクティブな学習が魅力。歌やフォニックスのコンテンツが充実しているので、ネイティブ英語の発音とリスニング力が自然に身に付きそう。算数音楽アートのメニューもあり、英語で幅広い学習ができます。

  • ゲーム感覚で語学学習できるDuolingoは世界で人気のオンライン教材。日本語モードで英語・韓国語・中国語・フランス語が、英語モードはさらに多くの言語が学習可能です。英検のような検定テストDuolingo English Testオンライン受験できるので活用してみて。

  • 未就学児~中学2年生までの算数・数学や、物理、美術史などが無料で学べるカーンアカデミー。動画を何度でも視聴できるから、自分のペースで理解の穴をしっかり埋めて、学習を進めていくことができます。練習問題の作成や採点が自動で行われるので、ママ・パパの負担も軽くなりそう。

  • 2万本もの英語動画が用意されたEnglish Central。レベルや興味に合った動画を視聴し、穴埋め問題と音読に取り組みます。発音の正誤や流暢さはすぐに評価されるので正しい英語が身に付きそう。ネイティブ講師と動画について話し合えるマンツーマンレッスンもあります。

  • 世界の出版社から良質な書籍をコレクションした、デジタル読書プラットフォームEpic。12歳以下の子どもにぴったりな英語書籍が4万冊以上用意されています。オーディオブックやグラフィックノベル(漫画)もあるから、楽しみながら英語の本を読む習慣が身に付きそう。

  • ネイティブの未就学児~12年生に向けて、算数・数学、英語サイエンス、社会、スペイン語の学習カリキュラムが組まれているIXL。多彩な教科を英語で学びたい子どもにおすすめです。低学年向けのコンテンツには音声読み上げがついているので、リスニングや発音の学習にも活用できそう。