Netflixで英語学習!年少〜年長の男の子におすすめのアニメ作品6選

Choice

Netflixで親子のおうちじかん

家族
年少・年中・年長の男の子(子どもの対象年齢)
URL
Netflix 公式ウェブサイト

今回は、年少から年長までの男の子向けのおすすめアニメの紹介記事です。
ヒーローや車、ゲームなど、未就学児の男の子が夢中になるような登場人物に出会えるのがNetflixの魅力。多くの動画がある中で、子どもの憧れのヒーローや働く車、おなじみのゲームのキャラクター作品に加え、コミカルなギャグが楽しいアニメーションなど6作品に絞り、紹介します。悪と戦ったりトラブルを解決したり、ワクワクする冒険に出かけたりする姿は、いつの時代もかっこいい!

気に入ったアニメを繰り返し見る子どもには日本語だけでなく、英語音声での視聴で英語の勉強も合わせて。シンプルでわかりやすいストーリーで、簡単な英語を使っている作品を集めているので、聞き流すうちに自然と英語のフレーズが身につきます。明るく楽しい作品ばかりなので、お気に入りの作品を見つけたらぜひ、聞き流しの英語学習をおうちじかんに取り入れてみては。

〈掲載情報〉
1.スパイキッズ とくべつミッション
2.ぼくらのスーパーヒーロー パンツマン
3.スポンジボブ
4.マインクラフトストーリーモード
5.ハロー、ニンジャ!
6.ロボカーポリー

       
  • スパイキッズ とくべつミッション

  • ぼくらのスーパーヒーロー パンツマン

  • スポンジボブ

          
  • マインクラフトストーリーモード

  • ハロー、ニンジャ!

  • ロボカーポリー

  • スパイキッズアカデミーに通うスパイの姉弟が、個性豊かな仲間たちと一緒に試練に立ち向かうエキサイティングなストーリー。クールなスパイのアイテムにも興味津々!ピンチを乗り越えるスパイキッズの姿を見ていると、いつの間にか「僕もスパイになりたい!」と思うかも。

  • 世界で人気の絵本「Captain Underpants」(注1)原作のアニメーション。イタズラ大好きな二人組が作り出したのは、ドジだけど憎めないパンツのヒーロー。パンツに赤いマント姿が男の子の心を掴みます。ちょっとバカげたギャグも満載!親子でゲラゲラ笑いながら楽しもう!

  • ギャグアニメの定番、スポンジボブ。ボブと仲間たちのテンション高くテンポのよい会話には、リアルな口語やシニカルなジョークが詰まっています。ユーモアたっぷりのストーリーにはアメリカの文化も盛り沢山。いつもポジティブなボブと、つい口ずさんでしまうテーマソングが魅力的!

  • プログラミングの学習教材として人気のあるマインクラフトの世界がそのままアニメーションに!提示される選択肢を選ぶことでストーリーが変化するインタラクティブコンテンツです。自分のチョイスで変わるストーリーは、ゲーム好きはもちろん、ゲームを知らない子どもでも楽しめます。

  • 日常に起こる様々な問題を忍者に変身して解決します。誰の生活でも起こりうるトラブルがドキドキワクワクの冒険の舞台となり、解決する過程にはたくさんの教訓があります。2人の忍者の華麗な動きにも注目!問題を解決する姿やおばあちゃんの言葉に前向きな気持ちになれる作品です。

  • 車好き、変身好きの男の子にはたまらない!パトカーや消防車など、働く車がロボットに変身して活躍する10分程度のショートストーリーです。車たちの生活を通し、助け合いや交通安全について子どもに教えてくれます。使われているのは簡単な英語なので、聞き流しにも最適です。