Netflixで英語学習!小学校高学年におすすめのコンテンツ6選

Choice

Netflixで親子のおうちじかん

家族
小学校高学年(子どもの対象年齢)
URL
Netflix 公式ウェブサイト

子どもの感性を刺激する良質な動画が多いNetflix。小さな子ども向けのアニメが多い印象ですが、実は小学校高学年向けの作品も充実しています。今回は「小学校高学年」におすすめの6作品をご紹介します。

学校の学習に役立つコンテンツはもちろんのこと、子ども自身が登場人物に感情移入して想像力を育むことができる作品も豊富。作品の中で主人公が困難な問題に直面したり、仲間と力を合わせて壁を乗り越え成長していく姿を自身と重ねて視聴することができるのも、小学校高学年ならではの楽しみ方。

エンターテイメントとしてNetflix作品を楽しむのもおすすめですが、豊かな知識や想像力を身に着けることにも活用できます。

単語の暗記や日常の机上の学習のだけでなく、また学校の学習に興味をもつきっかけに、親子でNetflix作品を楽しんでみて。

〈掲載情報〉
1.歴史人物ショー
2.僕たちベスト探偵団
3.サム・アセンブリーティーンエイジャーCEO
4.ポニーシッタークラブ
5.アシュリー・ガルシアの広がる宇宙
6.ネクトン一家の深海探検

       
  • 歴史人物ショー

  • 僕たちベスト探偵団

  • サム・アセンブリーティーンエイジャーCEO

          
  • ポニーシッタークラブ

  • アシュリー・ガルシアの広がる宇宙

  • ネクトン一家の深海探検

  • 歴史人物の人生と偉業に焦点をあてたライブ感あふれる歴史コメディ作品。ベストセラーとなった子供向けシリーズを原作に「アルベルト・アインシュタイン」、「ジャンヌ・ダルク」、「エリザベス女王」など、歴史を大きく変えた名高い有名人の人生をゆかいなコントで学ぶことができます。

  • 小さな探偵が事件やトラブルを解決しながら絆を深めていくストーリー。4人の個性的な小学生が課外活動として探偵事務所を開設!大人顔負けの調査力を持つ可愛くて優秀な子どもたちから目が離せないテンポの良い作品です。

  • おもちゃ会社の社長に就任する14歳の少年が、5人の同級生を雇っておもちゃの開発に取り組むストーリー。経営がわからなくても、子どもだからこその発想で新商品の開発やPRを行い、会社の立て直しに大奮闘!子どもも大人も楽しめる作品です。

  • 動物の幸せを一番に考えた心温まる牧場物語。愛情・思いやり・助け合いをモットーに、レスキューされたすベての動物たちを助けられるよう、子どもたちでアイデアを出し合い計画を立てて牧場のお手伝いをします。子どもたちの優しさと、可愛い動物たちに癒される作品です。

  • 最年少で博士号を取り、NASAの研究所でロボットをつくることになった15歳の科学者アシュリーの日常を描くストーリー。新しい環境に飛び込んだアシュリーに訪れる喜びや悲しみなど、揺れ動く10代の心境を表現した作品です。

  • 水中探検家のネクトン一家が大きな海に潜むたくさんの秘密を解き明かしていくストーリー。一家は海賊や謎の生物との遭遇によって、不思議な現象や大きな危機に巻き込まれていきます。海の中で起きる未知の体験に好奇心を刺激されるはず。