クリスマスツリーレンタルで、保管場所も手入れももういらない!

Choice

クリスマスツリーをレンタルできるショップ

家族
未就学児〜小学生(子どもの対象年齢)

待ち遠しいクリスマス!大人も子どもも1年で一番わくわくする季節行事です。そして、子どもたちのお楽しみといえばクリスマスツリーのデコレーション!

インテリアにムードのある生木のツリーや大きなツリーを用意できれば、素敵なおうちじかんを過ごせそう。子どももきっと大喜びですが、オフシーズンの置き場所やメンテナンスには気を使うもの。

使い捨ての安いツリーも簡単でよいですが、エコやサステナビリティの観点から考えると、あまり地球に優しくないかも。

そこで今回は、期間限定のインテリアに、クリスマスツリーをレンタルできるショップをご紹介。
毎年好きなデザインやサイズを選べるので「今年はパーティーをするから大きなツリーを置きたい!」という時にも大活躍です。

保管やメンテはショップにおまかせで、慌ただしい年末も大助かり。
レンタルグリーンの再生工場を持つショップもあるので、クリスマスツリーを通してエコやサステナビリティについて親子で話し合うチャンスにも。

クリスマスにむけてお部屋にぴったりなレンタルツリーを、家族みんなで選んでみて。

〈掲載情報〉
1.花と緑と水のオアシス ハスプランニング(生木)
2.グリーンレンタル 八勝園(生木)
3.DMM いろいろレンタル(人工樹)
4.クリスマス屋(人工樹)
5.IKEA(生木)

       
  • 花と緑と水のオアシス ハスプランニング(生木)

  • グリーンレンタル 八勝園(生木)

  • DMM いろいろレンタル(人工樹)

          
  • クリスマス屋(人工樹)

  • IKEA(生木)

  • オレゴン産のモミの木をレンタルできるハスプランニング(注1)。葉が密でボリュームがあるのが特徴です。香りも高く部屋に飾るとまるで森林浴気分。子ども部屋にぴったりの1m程のものから2m、3mの大きなツリーまでサイズも多様。国産モミの入荷がある年も(2020年度は無し)。

  • 八勝園(注2)ではモミのツリー以外に、イチイやクレストのツリー、ポインセチアのポットなどもレンタル可能。観葉植物などのレンタルも手がけるショップで、ハイドロカルチャーの利用や植物再生工場など環境に優しい取り組みも。ツリーレンタルを通してエコについて考えてみて。

  • 様々な商品をレンタルできるDMMいろいろレンタル(注3)では、クリスマスツリーも種類豊富。可愛いツリーやゴージャスなツリー、どれにしようか迷ってしまう時間も家族みんなで楽しんでみて。クリスマスオブジェのページにはリースやイルミネーション用品もあります。

  • 約40種類のラインナップがあるクリスマス屋(注4)のクリスマスツリー。高さは150cm~300cm、カラーは赤系・ゴールド系・コパー系など、設置場所やイメージに合わせて選べます。レンタル期間はワンシーズンなので、延長料金を気にせず年明けに返却できるのも嬉しいサービス。

  • 香り高い本物のモミの木をレンタルできるIKEA(注5)の自然にもお財布にも優しいエコなシステム(原宿店を除く)。シーズン後に返却すると環境にやさしい形で再利用される上、証明書が1,500円分のお買い物クーポンとして使えます。毎年大人気のため販売終了店は事前に要チェック。