ママの日常を心地よくする、地球にも優しいサステナブルコスメ6選

親子で使えるサステナブルコスメ
- 年齢
- 未就学児~小学生
- URL1
- MMアポセカリー
- URL2
- Kiehl’s(キールズ)
- URL3
- WELEDA(ヴェレダ)
- URL4
- BAUM(バウム)
- URL5
- naturaglace(ナチュラグラッセ)
- URL6
- Ethique(エティーク)
SDGsの話題に触れる機会が多くなった今、日常生活の中にサステナビリティを美容から取り入れるママが増えています。
ママの日常に欠かせないのが化粧品。そこで今回は、サステナブルコスメブランドを6つご紹介します。
毎日お肌に触れるから、人間にも地球にも優しいサステナブルコスメを取り入れれば、忙しい日常に心地よさや優しさを地肌で感じられるはず。
サステナブルコスメも取り入れ方も、さまざま。製品のライフサイクルが環境負荷の低いもの、天然由来のもの、環境に配慮した容器包装が使用されているものなど、ブランドそれぞれのアプローチがあります。
自分らしいサステナブルコスメを選ぶことで、セルフケアだけでなく「社会のケア」にもつながりそう。
厳選された原料から作られたものだから、子どもに触れても安心です。
オイルや日焼け止めは子どもと一緒に使えるものもあるから、バスタイム後にオイルマッサージをしてみるなど、おうちじかんに気軽に取り入れられます。
サステナブルなだけでなく、天然成分の効用やパッケージが楽しめるのも魅力的。お好きな商品を見つけて、日常生活のクオリティを高めてみて。
〈掲載情報〉
1.MMアポセカリー
2.Kiehl's(キールズ)
3.WELEDA(ヴェレダ)
4.BAUM(バウム)
5.naturaglace(ナチュラグラッセ)
6.Ethique(エティーク)