スポーツの秋!Netflixのスポーツドキュメンタリー6選

Choice

Netflixのスポーツドキュメンタリー

年齢
小学生、中学生
URL
Netflix 公式ウェブサイト

スポーツの秋は、私たちの心も身体も逞しくしてくれます。おうちじかんには、親子スポーツドキュメンタリー鑑賞がおすすめ。
今回はNetflixで観られる、スポーツ選手のドキュメンタリー番組をご紹介します。

スポーツ好きの子どもであれば誰もが夢見るスポーツ選手。
華々しい活躍の裏には、数々の努力や苦悩の積み重ねがあったはず。
スポーツドキュメンタリーでは、スポーツ観戦だけでは見えない選手の素顔が描かれています。

子どもの憧れのスポーツ選手が困難を乗り越える姿に勇気付けられ、子どもが生きるためのヒントを得られそう。
スターとしての自覚を持ち、社会にメッセージを発信する人間力には親子で感銘を受けるはず。

また、選手たちのリアルな英会話が聞けるので、英語学習にも最適です。

スポーツの秋にぴったりなドキュメンタリー番組を親子で鑑賞して、身体だけでなく心も元気に過ごして。


〈掲載情報〉
1.ネイマール: パーフェクト・カオス
2.チアの女王
3.マイケル・ジョーダン: ラストダンス
4.大阪なおみ
5.ルーザーズ 失敗が教えてくれること
6.ホームゲーム 世界一周スポーツの旅

       
  • ネイマール: パーフェクト・カオス

  • チアの女王

  • マイケル・ジョーダン: ラストダンス

          
  • 大阪なおみ

  • ルーザーズ 失敗が教えてくれること

  • ホームゲーム 世界一周スポーツの旅

  • 華麗なプレーで人気のサッカー選手、ネイマールのドキュメンタリー『ネイマール: パーフェクト・カオス』。時に厳しい批判にさらされる彼ですが、幼少期は謙虚なサッカー少年でした。一躍スターになった経緯や、経験した浮き沈み、そして故郷の人々のために起こした行動が語られています。

  • 全米チャンピオンを目指すチアチームにフォーカスした『チアの女王』。華やかな大会の裏側で繰り広げられる、メンバーとコーチの奮闘を追ったドキュメンタリーです。厳しい練習風景はもちろん、家庭環境の苦悩や、勉強と両立させる難しさなど、リアルな日常が丁寧に撮られた作品です。

  • バスケ好きの子どもにおすすめの『マイケル・ジョーダン: ラストダンス』。「バスケの神様」と呼ばれたジョーダンの活躍や、所属チームだったシカゴ・ブルズの黄金期を、ジョーダンやフィル・ジャクソンらが振り返ります。最後にNBAを制した1997-98シーズンの未公開映像も収録。

  • テニス界「新女王」の苦悩と挑戦を追った『大阪なおみ』。自分のルーツ・アイデンティティに向き合う姿勢や、コートで社会問題への意見を表現するようになった経緯が紹介されています。日本人で初めてグランドスラムを制覇した彼女の、世代リーダーとしての姿を知れる作品です。

  • 『ルーザーズ 失敗が教えてくれること』は、敗北経験を乗り越えたアスリートたちのドキュメンタリー。勝つことに重きを置かれがちな社会の中で、失敗をどう受け止め、次に生かすかのヒントを得られそうです。アニメーションを交えた再現映像は、子どもにも分かりやすいはず。

  • 世界各国の多彩な伝統スポーツには、ちょっと危険でスリリングなスポーツも!『ホームゲーム 世界一周スポーツの旅』は、ユニークな伝統スポーツについて、守り継ぐ人々や取り巻く文化を紹介しています。スポーツ観戦に慣れていない子どもでも、アクション映画を観る感覚で楽しめそう。