親子で考える寄付活動 トルコ・シリア大地震被災地支援団体

親子で考える寄付活動~トルコ・シリア被災地支援団体~
- 年齢
- 小学生、中学生、高校生、親子
- URL1
- ユニセフ
- URL2
- セーブ・ザ・チルドレン
- URL3
- ワールド・ビジョン・ジャパン
- URL4
- プラン
- URL5
- 国連WFP
- URL6
- UNHCR
2023年2月6日、トルコ・シリア国境付近で大地震が発生し多くの子どもを含む住民が被災しました。
日本から遠く離れた地域で起きたことですが、地震大国の日本であるからこそ助けになりたいと思う人も多いはず。
実際に現地に行って支援ををすることは難しくても、被災地の子どもたちやその家族を支援する方法はあります。
トルコ・シリアで募金などの寄付を通して、緊急支援をしている団体をご紹介します。
各団体がさまざまな想いを持って支援をしているので、子どもと一緒に支援団体を決めてもよいかもしれません。
子どもたちと一緒に寄付について考え、普段はあまり触れることのない地域へ思いを馳せると共に、寄付を通して国際支援に挑戦しませんか。
〈掲載情報〉
1.ユニセフ
2.セーブ・ザ・チルドレン
3.ワールド・ビジョン・ジャパン
4.プラン
5.国連WFP
6.UNHCR