服育で社会貢献!購入金額の一部が寄付金になるアイテム6選

服育で社会貢献を!購入金額の一部が寄付になるアイテム6選
- 年齢
- 未就学児、小学生、中学生、親子
- URL1
- Insect Collection
- URL2
- AKOYA ATELIER One Pearl, One Promise
- URL3
- JAMMIN
- URL4
- mont-bell(モンベル)
- URL5
- SMOCK LONDON(スモックロンドン)
- URL6
- JOICFP(ジョイセフ)
季節は春。新しいファッションアイテムとの出会いに心踊る季節になりました。
今年はいつもと少し違った目線でアイテム探しをしてみませんか。
今回ブライトチョイスでは、ショッピングを楽しみながら、その購買行動が社会貢献にもつながるアイテムをご紹介。
身近なファッションアイテムの購入で、寄付活動を行うことができるんです。
寄付活動を通して、環境問題や難民問題、貧困や教育の問題、紛争地や被災地の支援など、親子で世界や日本の幅広い社会問題を考えるきっかけに。
寄付先や方法がわからなくても、購買することで自動的に寄付される仕組みになっているので、難しい手順を踏まなくても社会貢献ができます。
寄付アイテムの中には、オーガニックコットンや地球環境への配慮など、サスティナブルなものも。SDGs実現や服育へとつながります。
サイズ展開が豊富なアイテムなら、親子でリンクコーデも楽しめそう。
ぜひ親子で寄付活動に取り組みながら、一緒にショッピングを楽しんでみて。
〈掲載情報〉
1.Insect Collection
2.AKOYA ATELIER One Pearl, One Promise
3.JAMMIN
4.mont-bell(モンベル)
5.SMOCK LONDON(スモックロンドン)
6.JOICFP(ジョイセフ)