親子の絆を深めて、子どもの感性を育てる読み聞かせ絵本6選

親子の絆を深め、子どもの感性を育てる読み聞かせ本
- 年齢
- 親子、小学生、未就学児
- URL1
- 【CDつき】よみきかせ英語 Englishえほん
- URL2
- 頭がよくなる! はじめての寝るまえ1分おんどく
- URL3
- はじめて ふしぎに気づいた日
- URL4
- 考える力を育てるお話366
- URL5
- 1話5分! 小学生のうちに読んでおきたい名作101
- URL6
- 理科好きな子に育つ ふしぎのお話365
子どもに読み聞かせをしようとしても、日々の子育てや家事、仕事に忙しいパパやママは、なかなか時間がとれないかもしれません。
しかし、読み聞かせは子どもにとって、知識の定着だけでなく親とのスキンシップによるリラックス効果も期待できるので、ぜひ取り入れたい習慣です。想像力や好奇心を刺激し、感性豊かな心を育んでくれます。読書を通じて親子のコミュニケーションが広がることもあるでしょう。
そこで、今回ブライトチョイスでは、読書の秋にピッタリの親子の読み聞かせにおすすめの6冊をご紹介します。簡潔な文章でも心に響くような、無理なく楽しみながら習慣化できるものをチョイスしました。
国語の読解力向上に役立つものから、初級程度の英語や歴史の勉強、自然科学の不思議を探究できるものまで、読書をきっかけに子どもの学習意欲を多方面に刺激してくれそうです。
〈掲載情報〉
1.【CDつき】よみきかせ英語 Englishえほん
2.頭がよくなる! はじめての寝るまえ1分おんどく
3.親子で楽しむ ふしぎ発見えほん はじめて ふしぎに気づいた日
4.考える力を育てるお話 366 名作・伝記から自然のふしぎまで 【小学1年生 2年生からの本】
5.1話5分! 小学生のうちに読んでおきたい名作101
6.理科好きな子に育つ ふしぎのお話365: 見てみよう、やってみよう、さわってみよう 体験型読み聞かせブック