新年は着物で初詣へ 子どもの着物レンタルで伝統に触れるお正月

Choice

初詣は日本の正装「着物」で参拝!子どもの着物レンタル6選

年齢
親子、未就学児、小学生、中学生、高校生
URL1
東京レンタルいしょう
URL2
京都かしきもの
URL3
きものレンタリエ
URL4
貸衣装 ぽえむ
URL5
VASARA
URL6
梨花和服

新しい年の始まりであるお正月。特別なハレの日だからこそ、日本の正装である着物を着て、親子で初詣に出かけたい方も多いのでは。

そこで今回は、初詣に間に合う子どもの着物レンタルをご紹介。

予約から返却までオンラインで完結でき、プロに選び方を相談できるサービスもあるため、着物レンタルが初めての親子にも安心。当日予約や学割プランがある店舗もあります。

特別感のある着物は、お正月の雰囲気をより重厚にして子どもの感性を豊かにしてくれるはずです。

旧年の感謝を捧げ、新しい一年の幸福を祈願する初詣は、着物ならではの所作や参拝のマナーを学ぶきっかけにもなりそう。

日本の美しく厳かな伝統文化に触れて、思い出に残るお正月親子で過ごしてみて。

〈掲載情報〉
1.東京レンタルいしょう【オンライン】
2.京都かしきもの【オンライン】
3.きものレンタリエ【オンライン】
4.貸衣装 ぽえむ【オンライン】
5.VASARA【店舗】
6.梨花和服【店舗】

       
  • 東京レンタルいしょう【オンライン】

  • 京都かしきもの【オンライン】

  • きものレンタリエ【オンライン】

          
  • 貸衣装 ぽえむ【オンライン】

  • VASARA【店舗】

  • 梨花和服【店舗】

  • 着物を気軽に楽しめる東京レンタルいしょうは、申込みから返却までWebで完結。使用後はクリーニング不要、着払いで返却できます。フルセットの貸出で、小物の用意も不要です。受付は使用日の1年前から7営業日前まで。お正月特集ページでは、初詣にふさわしい着物が豊富に揃っています。

  • 京都かしきものでは、3泊4日のレンタルが可能。自宅の他に美容院やホテルでも受け取れます。子どもの初詣には七五三レンタルがおすすめ。プロの着物コンシェルジュによる相談サービスもあるから、初めての方も安心です。同梱の着せ方シートを見て親子で着付けにチャレンジしてみて。

  • きものレンタリエでは、7泊8日の長期レンタルが可能。着付けをじっくり練習したい親子におすすめです。豊富なラインナップの七五三ページでは、日本の美しい伝統文様からモダンでスタイリッシュな柄などを選べます。親子でお気に入りの着物を探してみて。送料無料、離島料金も不要です。

  • 貸衣裳ぽえむでは、一部地域を除き16時までの注文・振込で即日発送が可能。写真館も営業しているから着物の種類が豊富です。初詣には、七五三とジュニアレンタルがおすすめ。100日~1歳前後に対応した着物もあります。家族揃って着物でお参りすれば、素敵な一年のスタートになりそう。

  • 浅草を始め全国各地に店舗を構えるVASARAでは、子ども向けプランにChildren'sスタンダードと袴Children、七五三プランが用意されています。店舗と日時をWebで予約後、当日はお店で着付けをして初詣へ。女の子用に髪飾りやポイントメイクのオプションもあります。

  • 浅草・京都・川越・鎌倉に7店舗を展開する梨花和服中学生や高校生も利用できるヘアセット込みの学割プランが人気です。空きしだいで当日の予約も可能。どのプランでも、お店にある数百ものラインナップから好きな着物を選べます。最終返却時間は17時30分、支払いは現金のみです。