子どもの生活リズムを整えよう! おすすめの睡眠サポートグッズ

Choice

新学期が始まり1ヶ月。ワクワクドキドキな新生活の毎日にようやく慣れて緊張も緩んできた5月は、ストレスや疲れで自律神経が乱れ体調を崩しやすい時期です。子どもの睡眠障害や昼夜逆転に悩んでいるという方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、子どもの生活リズムを整えるための快眠グッズをご紹介します。
睡眠の質をアップさせてくれるアイテムや、リラックス効果で自律神経を整えてくれるグッズをチョイスしました。中にはスマートフォンやタブレット等の電磁波による不調を改善してくれるものも。

質の高い睡眠は、子どもの健康的な成長に欠かせないもの。感情が安定しやる気を高めるだけでなく、免疫機能も強化されます。自律神経と生活リズムを整えて、5月病をふき飛ばしましょう!

〈掲載情報〉
1.子ども用 抱かれ枕 KIDS(キッズ)
2.ロフテー キッズピロー
3.Blueair Protect(ブルーエアプロテクト)
4.gussurimat(ぐっすりまっと) 子ども用
5.ワコール 睡眠科学 KIDS 動きのびのびパジャマ
6.twoheads おやすみスイッチ

       
  • 子ども用 抱かれ枕 KIDS(キッズ)

  • ロフテー キッズピロー

  • Blueair Protect(ブルーエアプロテクト)

          
  • gussurimat(ぐっすりまっと) 子ども用

  • ワコール 睡眠科学 KIDS 動きのびのびパジャマ

  • twoheads おやすみスイッチ

  • 子ども用抱かれ枕KIDS(キッズ)の特徴は、オリジナルのアーチ形状です。2本のアームが肩から腕まで包み込み腕枕のような安心感が寝付きを良くしてくれます。頭部は柔軟性があり寝返りを妨げません。成長に合わせ、首・頭部と両サイドの調整が可能。身長約100cm~150cm推奨

  • ロフテーキッズピローの対象は6歳から12歳までの成長期の子どもたち。その特徴は大きな寝返りをうっても頭が枕から落ちにくい90cm幅、スムースな寝返りを追求したユニット毎の高さ設定、そして肩幅に合わせた扇形のカーブです。成長に合わせた3段階のサイズから選ぶことができます。

  • Blueair Protectはブルーエアの高性能空気清浄機です。高性能ファンシステムと遮音性に優れたスチールボディで静音性に優れ、睡眠を妨げません。独自のフィルター技術で花粉やウイルス、ダニやハウスダスト、ペットの毛やフケなど、様々な空気の汚れをパワフルに清浄します。

  • gussurimatは、枕の下に敷くだけで簡単に使える睡眠サポートマットです。独自の技術で開発された専用回路を内蔵し、睡眠導入時や睡眠中のリラックスタイムをサポート。寝つきが悪く朝スッキリ起きられない方や、スマートフォン等の電磁波での不調が気になる方におすすめです。

  • ワコールの睡眠科学KIDS動きのびのびパジャマは、バンザイや足の動きなど子どもの寝相を考えたパターン設計のパジャマです。着衣の乱れによるおなかの冷え対策など、心地良い眠りのための機能的な工夫がたくさん考えられています。ユニセックスなシンプルで可愛いデザインです。

  • twoheadsのおやすみスイッチは、様々な周波数の音を同じ強さで出すことにより、小さな物音や突発的な音を目立たなくするという逆転の発想のホワイトノイズマシンです。LEDライト搭載でナイトライトやベッドサイドランプとしても利用でき、夜中の授乳やオムツ換えにも役立ちます。