お金の勉強になる漫画6選|マネーリテラシーを身につけよう

Choice

学校では教えてくれないお金のこと、子どもに学ばせたいと思っても、私たち親も習ってきたわけではないので教えるのはなかなか難しい...
将来、お金に困らない大人になってほしい!そう思う一方で、どう学ばせたらいいのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

今回ブライトチョイスでは、お金の勉強になる漫画をご紹介いたします。金融や景気、経済についての難しい話も、漫画なら子どもでもスラスラと読めて、楽しく知識を得られます。
また、スマホを持つ子どもが増え、キャッシュレス化が進み、子どもが巻き込まれる金銭のトラブルが増えています。その対処法を学べる漫画も紹介しています。

大人も実はよくわかっていない現代のお金について、親子で一緒に楽しく学び、マネーリテラシーの理解を深めませんか。

〈掲載情報〉
1.小学生から知っておきたい 使い方 貯め方 増やし方 守り方 マンガでわかるお金の本
2.学校では教えてくれない大切なこと33 お金が動かす世界
3.マンガとクイズで楽しく学ぶ!お金のしくみ
4.学校でもおうちでも教えてくれない「お金のリアル」 お金のコンパス
5.マンガでわかる! 小学生から知っておきたいお金のトラブル回避術
6.漫画 バビロン大富豪の教え

〈関連記事〉
子どものマネーリテラシー教育に!未就学児から使えるアプリ6選

       
  • 小学生から知っておきたい 使い方 貯め方 増やし方 守り方 マンガでわかる お金の本

  • 学校では教えてくれない大切なこと 33 お金が動かす世界

  • マンガとクイズで楽しく学ぶ!お金のしくみ

          
  • 学校でもおうちでも教えてくれない「お金のリアル」 お金のコンパス

  • マンガでわかる!小学生から知っておきたいお金のトラブル回避術

  • 漫画 バビロン大富豪の教え

  • マンガでわかるお金の本では、キャッシュレス払いのお金の流れから投資の仕組みや景気、経済のことまで、身近な例を漫画でわかりやすく解説。実は大人もよくわかっていない仮装通貨やクラウドファンディングまで網羅しているので、これ1冊で親子で一緒にお金の知識がアップデートできます

  • 本書のテーマ「金融」とは、今すぐ使う必要のないお金を必要とする人に使ってもらうこと。ネットを通じた国際取引の増加、仮想通貨の拡大など金融に関連する変化を身近なものと感じて、将来の可能性を広げよう。学校では教えてくれない大切なことが、子どもでも分かりやすく書かれています。

  • こちらは金銭感覚の養い方、おこづかい管理術など、お金に対してのリテラシーが身につくテーマをたっぷり掲載。全ページオールカラー、図解が満載で各章ごとにクイズを出題しています。解説付きでさらに理解を深めることができます。家族や友達とお互いにクイズを出し合うのもおすすめです。

  • 買い物が大好きな主人公は、あるお店で洋服の「福袋」を発見。「3万円相当がなんと3千円!」の宣伝文句にひかれてつい購入…これって、本当にお買い得?学校でも家でも教えてくれない「お金の授業」スタートです。漫画なのでスラスラ読めて、主人公と一緒にお金のリアルを勉強できます。

  • 本書はお金の使いすぎなどついやってしまうトラブルから、フィッシング詐欺、闇バイトなどの犯罪につながる内容も扱っています。菊地幸夫弁護士監修のもと、トラブルに遭わないための心構えや家庭でのルールの決め方、トラブルに遭ってしまった時の対処法を漫画と交えて分かりやすく解説。

  • こちらに書かれているのは、金融の起源と言われている古代バビロニアから伝わる「人類不変の知恵」。お金に悩まされる現代人に、資産を増やし、お金に縛られず充実した人生を送る方法を教えてくれます。世界的ベストセラーのお金の名著「バビロンいちの大金持ち」を漫画で学ぶ事ができます。