クリエイティブな子どもの作品をオリジナルアイテムにして楽しもう

Choice

子どもの作品を大切に残し、成長を感じよう

年齢
未就学児、小学校低学年
URL1
MUSEUM
URL2
ひなた工房
URL3
チルアート
URL4
FUJIFILM Prints&Gifts
URL5
KID’Sグッズ工房
URL6
ME-Q

子どもが描いた絵や作った工作、どう保管するか悩んでいませんか?
置き場所に困ったり、お気に入りの作品が傷んでしまったりした経験のある方も多いかもしれません。
創造力豊かな子どもが生み出す大切な作品を、きちんと保管して日々の生活で楽しむアイディアをご紹介します。

たとえば、作品をカメラで撮影してフォトブックやオリジナルグッズに仕立てたり、アートパネルやカレンダー、アクリルスタンドにして部屋に飾ったりするのもおすすめ。
子どもにとっても「自分の作品が大切にされている」と感じられ、自己肯定感アップに繋がるきっかけになりそうです。

オリジナリティ溢れるアイテムは、おじいちゃんやおばあちゃんに感謝の気持ちを伝えるプレゼントとしてもぴったり。

大切な思い出を形に残し、家族で子どもの成長を楽しみましょう。


〈掲載情報〉
1. MUSEUM
2. ひなた工房
3. チルアート
4. FUJIFILM Prints&Gifts
5. KID'Sグッズ工房
6. ME-Q

       
  • MUSEUM

  • ひなた工房

  • チルアート

          
  • FUJIFILM Prints&Gifts

  • KID’Sグッズ工房

  • ME-Q

  • MUSEUMは、子どもの作品をスマホで撮影して保存できるアプリです。見やすいように自動で並べてくれるので、大事な思い出をいつでも見返すことができます。家族で共有できるのも嬉しいですね。写真データを使ってオリジナルの作品集やTシャツ、iPhoneケースなどが作れます。

  • ひなた工房では、子どもの絵を刺繍にした様々なアイテムが作成できます。ハンカチ、ブックカバー、ピローカバーなど、普段の生活で使えるものばかり。絵の画像を送り、出来上がりのイメージを確認するだけなので簡単です。可愛らしい作品を見るたびに、温かい気持ちになれそう。

  • 子どもが描いたお気に入りの絵を、アートパネルにしてくれるチルアート。部屋に飾り、おしゃれなインテリアとして楽しめます。パネルは4つのサイズから選択可能。デザインや背景色を加えるなど、好みに合わせたアレンジができます。サインやメッセージが追加できるのも魅力です。

  • FUJIFILM Prints&Giftsでは、子どもの作品を楽しむ色々な選択肢を提案しています。作品集やフォトカレンダーが作れるほか、マグカップやトートバッグなどに写真をプリントすることも可能。編集作業は自分で行うので、スタンプや文字を自由に入れられます。

  • 子どもの絵や写真で、オリジナルグッズが作れるKID’Sグッズ工房。時計やアクリルブロック、缶バッジなど、商品の種類が豊富なのが特徴です。そのまま印刷するだけでなく、デザインを加えてもらうこともできます。見積もりだけも可能なので、気軽にお試しできそう。

  • アクキーやアクスタ、スマホケースなど、自分だけのアイテムがお手軽に作成できるME-Q。子どもが描いた絵を撮影し、好みに合わせてスタンプや文字を追加すれば、オリジナルのデザインが完成します。幅広いラインナップから商品が選択できるので、きっと気になるアイテムが見つかるはず。