家族でととのう。サウナ付きコテージで過ごす春休み2024

Choice

せっかくの春休み、子どもに自然体験をさせてあげたい。
子どもがいるとなかなか行くことのできないサウナをゆっくり堪能したい。
そんな家族それぞれの望みをかなえるサウナ付きコテージでのワーケーション

サウナの聖地、フィンランドでは赤ちゃんの頃から家族で入り、健康習慣として生活に馴染んでいます。
子どもと入るサウナでは、低温に調節し、観察や会話を欠かさずに過ごすそう。日本における入浴文化のようだと聞きます。

今回、ブライトチョイスで厳選した施設はプライベートサウナ付きというだけでなく、キャンプ気分が味わえるグランピング仕様の落ち着きある空間です。

新学期が始まる前の春休み、特別な場所で親子対話をし、ととのう体験をしてみるのはいかがでしょうか。

〈掲載情報〉
1.オーシャンリゾート Aハウス(千葉県 南房総館山)
2.moe-luana (千葉県 九十九里)
3.Noel HAKONE GENSEN(神奈川県 箱根)
4.熱海SAKURAテラス(静岡県 熱海)
5.HOLE37 (茨城県 つくば市)
6.abrAsus hotel Fuji (山梨県 富士河口湖)

子連れでワーケーションシリーズ関連記事〉
大人も子どももリフレッシュ!ワーケーションできるキャンプ場
夏の思い出に!子連れワーケーションができるグランピング施設6選
親子で大満足!子連れでワーケーションできるリゾートホテル6選

       
  • オーシャンリゾート Aハウス( 千葉県 南房総館山)

  • moe-luana (千葉県 九十九里)

  • Noel HAKONE GENSEN(神奈川県 箱根)

          
  • 熱海SAKURAテラス(静岡県 熱海)

  • HOLE37 (茨城県 つくば市)

  • abrAsus hotel Fuji ( 山梨県 富士河口湖)

  • Aハウスは、リビングや、ジャグジーから一望できる海に徒歩で行けるため、SUPやビーチバイクといったマリンスポーツも楽しむことができます。ペットも宿泊可能なので、海沿いのお散歩や、BBQをしながらお庭で遊ぶなど、家族みんなで充実した時間を過ごすことができそうです。

  • 海外リゾートを連想させる椰子の木がお庭に並ぶmoe-luanaには、ロウリュウサウナだけでなく、プール、ジャグジー、BBQ、ハンモック、トランポリン、プロジェクター、卓球台と贅沢な設備が揃っています。新学期前で緊張感もある春休み、ここなら十分にリラックスできそうです。

  • 最大20名まで宿泊可能なNoelなら、家族同士や、仲良しグループみんなで春休みの想い出作りをすることができます。バスケットゴールがあるレクリエーションルームの他に6部屋の和洋室があるので、大人数でもプライベート空間を確保できます。お風呂も源泉100%というのが特徴です。

  • 2023年7月にオープンした熱海SAKURAテラス。シンプルで落ち着いた雰囲気の空間が、春休みの家族時間にゆとりをもたらしてくれそうです。プライベートサウナに加えて、熱海の温泉を室内風呂と、露天風呂両方で堪能することもできます。

  • HOLE37の一つの特徴が、ドラム缶で入る水風呂。パノラマの絶景を望みながら、本格的なサウナ体験がかないます。筑波国際カントリークラブに併設されているので、ゴルフを一緒に楽しみ、親子の会話を深められることができそうです。

  • 富士山を正面に独占できるabrAsus hotel Fuji。フィンランドから取り寄せた薪を自分で割り、火加減を調節し、富士山の湧き水を使った水風呂に入る。この一連のサウナ体験で得るヒノキの香り、火の音、滑らかな水の触感、その全てが五感を余すことなく刺激してくれます。