夏休みは大学キャンパスでSTEAM教育!大学開催サイエンス教室

【2023年夏】大学開催サイエンス教室6選
- 年齢
- 小学生、中学生、高校生
- URL1
- 早稲田大学 ユニラブ
- URL2
- 明治大学 夏休み科学教室
- URL3
- 東京理科大学 子ども向け科学講座
- URL4
- 北里大学 ひらめき☆ときめきサイエンス
- URL5
- お茶の水大学 お茶の水女子大理系女性育成啓発研究所
- URL6
- 武蔵野大学 夏休み「親子教室」
加速度的にテクノロジーが進化するAI時代。子育て中のママ達にとって、STEAM教育は避けて通れなくなってきました。しかし、親世代が経験しなかった未知の教育分野に何から手を付けて良いのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
そこでブライトチョイスでは、親子でSTEAM教育を学べるお出かけ先として最近人気の、大学の科学教室やサイエンス教室をご紹介。
日常生活にある身近なものを、数学・科学・プログラミング的な思考を使って探求できるように様々な工夫がされているので、夏休みの自由研究にもピッタリです。
大学で最先端の研究をしている人たちの話や授業を聞けるという話題から、中には予約がすぐ埋まってしまう人気講座もあります。
この夏は名門大学の雰囲気を味わいながら、サイエンス教室で子どもの「好き」をみつけてみて。
〈掲載情報〉
1.早稲田大学 ユニラブ(東京都新宿区/西早稲田キャンパス)
2.明治大学 夏休み科学教室(神奈川県川崎市/明治大学生田キャンパス)
3.東京理科大学 子ども向け科学講座(東京都千代田区・新宿区/神楽坂キャンパス・セントラルプラザ・ラムラ)
4.北里大学 ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~(神奈川県相模原市/相模原キャンパス)
5.お茶の水大学 お茶の水女子大学理系女性育成啓発研究所(東京都文京区大塚/お茶の水女子大キャンパス)
6.武蔵野大学 夏休み「親子教室」(東京都西東京市/武蔵野キャンパス内)