Netflixで学ぶ歴史上の偉人たち おすすめコンテンツ6選

Choice

Netflixで歴史上の人物について学ぼう!おすすめ6選

年齢
小学校低学年、小学校高学年、中学生、高校生
URL
Netflix 公式ウェブサイト

寒い冬はおうち時間に、Netflixで歴史上の人物について学んでみませんか。
今回ブライトチョイスでは、歴史上の偉人について学べるNetflixのコンテンツをご紹介。

学校の授業や教科書とは一味違う視点で作られたドキュメンタリーは、歴史に対する興味を刺激してくれるはず。

また、複雑な歴史背景や世界情勢も、映像という視覚的な素材からならすんなり学ぶことができそう。

偉人の功績だけでなく、内面の苦悩や生き様を知ることは、人生の教訓の学びや自己探究、向上心にもつながります。

ぜひ親子で偉人たちの歩みに触れてみて。



〈掲載情報〉
1.歴史人物ショー2話 アインシュタインとジャンヌダルク(7歳以上)
2.マザー・テレサからの手紙(7歳以上)
3.ガンジー(13歳以上)
4.ダイアナ:ザ・ミュージカル(13歳以上)
5.私の親友、アンネ・フランク(13歳以上)
6.信長協奏曲(13歳以上)


【関連記事】
Netflixでアメリカ文化を学ぼう!おすすめコンテンツ6選

       
  • 歴史人物ショー2話 アインシュタインとジャンヌダルク(7歳以上)

  • マザー・テレサからの手紙(7歳以上)

  • ガンジー(13歳以上)

          
  • ダイアナ:ザ・ミュージカル(13歳以上)

  • 私の親友、アンネ・フランク(13歳以上)

  • 信長協奏曲(13歳以上)

  • 歴史上の有名人物とその偉業に焦点をあて、愉快なコントで学べる「歴史人物ショー」。第2話には、ノーベル賞受賞の天才科学者アインシュタインと、フランス革命で聖人となったジャンヌダルクが登場!2人に共通するのは今までにないひらめきと独特な髪型!?小学校低学年から楽しめます。

  • インドの貧しい地区に身を置き、人道救助に生涯を捧げ、ノーベル平和賞を受賞したマザー・テレサ。孤高の人マザー・テレサの内なる闘いや苦悩が込められた手紙を中心に、彼女の慈善活動や業績を静かに照らす作品です。宗教や人種、国を超えた愛の想いを感じられます。

  • ベン・キングズレー主演の歴史大作「ガンジー」。仕事のため訪れたイギリス領南アフリカで人種差別を受けたことをきっかけに、若き弁護士ガンジーは立ち上がります。非暴力・非服従を唱え、大英帝国のインド人差別からインド独立へと導いた、波乱万丈の軌跡を追う3時間の大作です。

  • 美しくも悲しい故ダイアナ妃の半生を描いた「ダイアナ:ザ・ミュージカル」。19歳でチャールズ皇太子と婚約し、誰もが羨む生活を手に入れたかと思われた故ダイアナ妃。どんな時も自分の人生をさがし続けた力強さが表現されたミュージカル作品です。

  • アンネ・フランクの親友、ハンナ・ゴスラーの視点から2人の友情を描いた実話に基づく物語「私の親友、アンネ・フランク」。ナチス占領下のアムステルダムで過ごした楽しい日々から、強制収容所での残酷な再会、戦争の悲惨さを描く作品です。

  • 高校生サブローがひょんなことから戦国時代へ。自分と瓜二つの病弱な織田信長に替わり、武将として戦国の世を生きることになった「信長協奏曲」。SF作品でありながら史実に基づく展開で、楽しみながら戦国時代の歴史を学ぶことができます。