SDGsを改めて学ぶ本|小学生にもわかりやすい!おすすめ6冊
子どもが理解しやすいSDGsを学ぶ本6冊
- 年齢
- 小学生、中学生、親子
- URL1
- こどもSDGs
- URL2
- 10歳からの図解でわかるSDGs
- URL3
- わたしからはじまる! SDGs
- URL4
- SDGsのサバイバル
- URL5
- 14歳からのSDGs
- URL6
- WE HAVE A DREAM
ライフスタイルとして定着しているSDGs。
2015年9月25日に世界の国々が環境や人々を守るために交わした約束です。
2030年までに果たすべき17の目標は、より良い未来を手に入れるためのもの。しかし、日本に住む子どもにとって飢餓や経済格差、安全な水やトイレなどの問題は実感しにくいかもしれません。
そこで今回は、子どもにもわかりやすく、SDGsを自分ごととして理解できる、おすすめの本をご紹介します。
世界の現状をリアルに感じられるものや、疑問を解決するヒントをくれるもの、継続して取り組むためのポイントを紹介するものなど、親子で新たな視点を学べる6冊です。
9月25日を含む1週間は、SDGs週間。この機会に、親子で改めてSDGsへの意識を高めてみませんか?
〈掲載情報〉
1.こどもSDGs なぜSDGsが必要なのかがわかる本
2.10歳からの図解でわかるSDGs 「17の目標」と「自分にできること」がわかる本
3.わたしからはじまる! SDGs
4.SDGsのサバイバル クイズでわかる地球のためにできること!
5.14歳からのSDGs あなたが創る未来の地球
6.WE HAVE A DREAM 201カ国202人の夢×SDGs
〈関連記事〉
9月はSDGsウィーク!親子でPodcastで楽しく学ぶSDGs
サステナビリティから環境問題を親子で考える!おすすめのエコ育絵本5選
親子で考えるSDGsにおすすめの書籍6選【飢餓問題・食編】
親子で考えるSDGs おすすめ書籍6選【安全な水とトイレ編】