世界で活躍する現代の偉人|アーティストの生き方にふれる絵本6選

現代の偉人を知る絵本【アーティスト編】6選
- 年齢
- 小学校低学年、小学校高学年、親子
- URL1
- バンクシー
- URL2
- キース・ヘリング ぼくのアートはとまらない!
- URL3
- ガウディさんとドラゴンの街
- URL4
- ものは言いよう
- URL5
- やなせたかし物語
- URL6
- 草間彌生物語 永遠へ
誰かの考え方や行動を知ることは、子どもの教養を育むうえで大きなヒントになります。なかでも、現代のアーティストたちは子どもたちにとって身近で興味をもちやすい存在です。
今回は、世界的に活躍する近代・現代のアーティストについて描いた、おすすめの絵本をご紹介!
バンクシーやヨシタケシンスケ、草間彌生など、きっと一度は目にした作品を生み出したアーティストばかりです。
絵本ならまだ文字に慣れていない子どもにも伝わりやすく、短い時間でアートの背景や歴史にふれられるのも魅力の一つ。アーティストの生き方や作品に込められた想いを知ることで、子どもの視点もぐっと広がっていきます。
感性が育つ今だからこそ、アーティストたちの哲学から多様な価値観を楽しく学んでみて。
〈掲載情報〉
1. バンクシー
2. キース・ヘリング ぼくのアートはとまらない!
3. ガウディさんとドラゴンの街
4. ものは言いよう
5. やなせたかし物語
6. 草間彌生物語 永遠へ
〈関連記事〉
子どもの意欲を高める世界で活躍した日本人の偉人伝記おすすめ6選
夢を追う人々の物語を楽しもう!子どもの好奇心を刺激する伝記絵本