オランダでの学校生活2年目も無事に完走。伴走はまだまだ続く
子どもと一緒に学び楽しむ、オランダ移住1年生
- 名前
- アキ / aki
- 家族
- 3人(夫、13歳の女の子)
- 所在地
- オランダ・アムステルダム
- お仕事
- 料理家
- URL
- monstyle.aki
- URL1
- オンラインお料理教室
【子どもと一緒に学び楽しむ、オランダ移住1年生】
夏休みに入る前にオランダでの学年最後のテストが終わり、
学校の成績もすべて返ってきました。
娘は成績が良かったようで、とても嬉しそうでした。
オランダに来てから、 私はとても熱心に (日本にいた頃より)
娘の学校や勉強に一緒に向き合った気がしてます。
英語力ゼロで学校に通い始めた娘ですが、
中学生になると、
小学校の遊びのような学習から一転して
本格的に勉強が始まりました。
なので、一緒に学校生活を頑張ってきたと感じています。
一番頑張っているのはもちろん娘ですが(笑)。
私はたまに教えて、娘が聞いてないと怒るとか
塾を探すとか、
最低限の事だけです...
頑張っている娘が最近言っていたセリフが
「日本よりあまり先生は勉強を教えない気がする」と(笑)。
もちろん先生にもよりますが、
次の授業がなくなったから帰るねと
連絡が娘から来ることもあり、
そうなんだ。
と思うこともしばしばです。
オランダは子どもの幸福度が高いとよく耳にしますが、
それは実際に体感しないとわからない部分もあります。
日本でも学年やクラス、 先生によっても違うと思います。
私はオランダの教育や学校の良い部分の噂が
日本では広まっているのかなと思ったりします。
日本人とオランダ人の考え方は根本的に違う気がします。
物事の捉え方も違います。
実際、娘は現地校に通っていませんし、
学校はたくさんあるので一概には言えませんが、
私は今の学校にはあまり多くを求めずに、
娘が楽しく学校生活を送れればいいと思っています(笑)。
ただ、勉強がわからないと学校もつまらないので、
勉強面については応援しています。
数学の塾に通い始めて成績も良くなり、
本人も嬉しそうです。
宿題をあまりやっていないように見るけれども、
成績が上がっているので不思議だなと感じつつ、
若い脳は素晴らしいと感心しています。
周りの友だちにも恵まれているようで、
色んな国の子がいるので、 物事の捉え方も違い、
そういう部分は日本では体感できないかもな
と見てて思ったりします。
彼女自身も、もっとこうなりたい、
頑張らなくちゃという意気込みが見えた一年でした。
夏休みが明けると学年が上がって、日本でいう中学2年生に。
これからもっと勉強も難しくなり、
今は英語のインターナショナルスクールに通っていて、
週に何回かオランダ語の授業がありますが、
そこにもう一つ外国語の授業が加わるらしく、
さらに努力が必要になりそうです。
色々とついていけませんが、
ついてくしかない状況で
親も子もあわあわしながら夏休み突入です。
次の学年も楽しみです。
子どもの成長を感じつつ、
自分の老いも感じながら生きることを体感してます。
<akiさん連載>
子どもと一緒に学び楽しむ、オランダ移住1年生